【芝上愚者】#Mロー とローテ論者の集会所とMロー柱と
みなさま、最近の競馬の調子はいかが?昨年の「ウマ娘 プリティーダービー」のゲームアプリのサービス開始&大ブレイクで興味を持ってくれたご新規様が競馬のブラッドスポーツ及び推理ゲームとしての魅力を知り、俄かに活況を帯びているように見える競馬業界。おかげさまで僕も少し競馬熱を取り戻しているところ。
「Mの法則」って、なに?(cv.林原めぐみ)
さて、そんな僕が競馬予想に取り入れている予想理論が今井雅宏氏が提唱している「Mの法則」なわけだ。どんな理論かというと、「前走のレースの記憶をもとに、今回のレースでの馬の振る舞いが決まる」というもの。これだけ聞くとオカルトに聞こえるけど、30年近く前の提唱され始めた頃はともかく、その後はデータなんかでも裏打ちされて「本当に記憶があるかはともかく、なんだかんだそんな感じの挙動はしているよね」とは言えそうな、「理論」と言われてもまあまあ頷けるものになっている。詳しくは御大のnoteや、
「競馬予想GP」のコラム(これは大阪杯の分析)、
後はガイドワークスから出版されている「競馬王」の記事や種牡馬辞典、
そして今僕が主に予想の組み立ての根幹にしているステップ・ローテーション理論を詳細に書いているこの本
あたりを読んでいただくと理解しやすくなるかもしれない。え?理解しづらい?
Mの法則のローテ論でいろいろ語る夜、略して#Mロー
まあ実際僕にも理解しづらいところがいっぱいある。理解できないなら理解を深めればいいよね?そのためには、自分より理解している人に聞けばいいよね?(マチタン的論理展開)
幸いなことに自分よりはるかに深く鋭い見識を持った存在として、もう9年とかの付き合いになる盟友であるMIO氏がいてくれたので、彼を巻き込んで自分も理解を深めよう、という画策をした。その結果が約半年前からやっている、「Mの法則のローテ論でいろいろ語る夜」略して #Mロー だ。
概ね月に1回くらい、G1前日の土曜夜21時くらいから、ローテーション論を中心に2~3時間ほどの時間をとりとめなく話している生放送だったりする。コメントなんかも拾いながら色々話しているので、もしよかったら聴いてみてほしい。上記のページにはアーカイブも残しているので、ぜひ。ご意見ご感想お待ちしています。
Twitterコミュニティ「ローテ論者の集会所」
そんな活動をしている中、Twitter上に「コミュニティ」機能が導入されたことから、このほど新たな活動として前述のMIO氏が立ち上げたのが、「ローテ論者の集会所」である。早速結構な人数が登録してくれているし、面白い意見交換もできている。初心者の方のご質問なんかも大歓迎でやっているので、興味のある方は登録してみてね。
https://twitter.com/i/communities/1508997501776703488
Mロー柱
さて、ローテーション論やってると、新聞見たり各種競馬サイトやTARGETの情報だと一覧性に欠けたりノイズが多かったり、あとは自分の必要な情報の強調やまとめが欲しかったり、ということが出てきてしまう。以前の予想スタイルの時にも作ったのだけど、以前U-set氏が書いていたブログに影響されて作った馬柱を、再度作ってみることにした。このエントリの表紙の画像にもある通り、個人的にはなかなか満足な仕上がりになったので、この辺りは次回のエントリで。