見出し画像

やったんもん負け

当たり前のことを言うと「指示された仕事をするのは当たり前」である。
しかし、白いブラック企業で言われたとおりに仕事を受けていたらとんでもないことになる場合がある。それはどういう場合か?

責任を押し付けるための仕事
普通に考えれば組織として受けた仕事ができないことは担当者よりもその上司の問題とされると思うだろう。しかし、白いブラック企業はそんな普通の考えは通用しない。担当者のいないところで「担当者の能力の問題」「担当者が指示を聞かない」などなど担当者の問題を方々へ吹き込み、自分はあたかもやることはやったのだがダメだったと言い訳をするのである。腐れ上司は責任回避のための努力は惜しまないのである。それだけの情熱を本題の仕事に注いでほしいところだが腐れ上司は保身以外に関心はない。うまくいったら奪い取り失敗したら部下もろとも処分すればいいくらいにしか思っていないのである。

上層部のご機嫌を取るための仕事
お偉方の思いつきとしか思えない発言も「かしこまりました」と内容もろくに考えず引き受けてきて部下に投げてくる。自分の株を上げることしか考えていないから、当然実現性や実現のためのプランなど全くのノーアイデアで丸投げしてくる。「やれ」と言うだけなら誰でもできる。注文すれば気に入った料理が必ず出てくると思っている。気に入らない。正確にはお偉方が気に入らない内容なら文句を言う。決して自分の意思があるわけではない。上が気に入ればOKで、上が気に入らなければNOなのだ。そんな思いつきで作られた仕事を部下の負担も気にせずに持ってくるものだからまともに受けていたら身も心も耐えられないのである。

世の中、自分が気に入った仕事だけするという訳にはいかないのは重々承知しているが、程度の問題というものがあるはずである。もちろん世の中のサラリーマンたちはそれでも歯を食いしばって頑張っているのも承知している。指示された仕事を断るなどある意味わがままかもしれない。業務命令違反と言われるかもしれない。
しかしなんでもかんでも受けるべきなのだろうか?
指示された仕事を断れずドンドン積まれて身を削りながら耐え、次第に体だけでなく心も疲弊の限界に達し壊れた人たち、消えた人たち見てきた。逆に今の若い世代からすればその考え異常と言われてしまうかもしれないが、壊れたり消えたりした人たちはサラリーマンの鑑と思えるし、お金をもらってやっている以上は「プロ」なのだから不平不満を言わずにやるのが当たり前という姿勢には頭が下がるが、最終的に報われず壊れてしまったり、消えざるを得ない状況になったことは決して幸せなことではなかったと思う。
だから壊れる前に断ることは間違いではないと私は思う。
一生懸命に働くことはすばらしいことだと思うが、身を滅ぼしてまですることではないと思うのだ。身体を壊してしまったとき、腐った上司はだいたいこんなことを言う。「言ってくれればよかったのに」「大丈夫だと思ってた」と。
言えない状況を作っておいて、そして部下の状況などまるで考えず丸投げしておいて飄々とそんなことを言うのだ。

一生懸命に働くことはとてもすばらしいことだ。
しかし、あなたのことを一番に考えてくれる家族や友人、恋人のことを第一に考えて、身を滅ぼさない、身体や心を壊さない程度に抑えるべきだろう。あなたがいなくなっても腐れ上司はなんとも思わない、反省などすることはない。代わりなどいくらでもいる。あ〜あ、なんてめんどくさいことしてくれたんだくらいにしか思わない外道である。
しかし、あなたを思う人にとっては、あなたは世界に一人の存在だ。
その人のことを思ってあなた自身を大切にしてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?