見出し画像

雪解け

この記事は、「みんなのアドベントカレンダー 2022」にわたくし今村が(勝手に)エントリーして書かせていただいているものです!

ほかの素敵な記事はこちらのアドベントカレンダーからぜひ☺️

私は何者なのか

今村 葵と申します☺️☺️☺️
三島のお隣の長泉町の高校に通ってます。
何者かはよくわかっていませんが、
模試の偏差値分布のどこか、そしてまちづくりとスタートアップの分野のほんの端くれに存在しています。
スポーツ観戦が好きです。あとカレーとタコスとプリンと寝ることも。
ポケモンスカーレット買ったので一緒にやってくれる方募集中!!!!!!😂😂😂

ちょっと顔を出すのが恥ずかしいので
こちらのプリンでお許しを...😂🍮

ポエムっぽい感じの記事になりそうですが、お付き合いいただけるよ!!という方はぜひ!let's go!!

雪解けの2022年

2022年、世間的にもコロナ禍からの雪解けのような年。凍ってしまったものが温かい太陽によって溶けはじめ、いろいろな人達の心の中に再び川が流れはじめたような年。

自分は(雪解けといったらそうなんですが)それとは少し違った雪解けの形を経験しました。
凍ってしまったものがとけはじめたのもそうなんですが、素敵な方々との出会いにより、自分の知らなかった世界から雪解け水が流れてきたんです。
2022年「まちづくり」そして「スタートアップ」という新しい水脈が自分の中に流れはじめました。

やっと推しの練習見学にも行けるようになりました!!!実に2年半ぶり!!!!雪解け!!!最高!!

川は広がる

湧き出した水源からどんどん川が広がっていって、(その流れに自分がついていけなくなるほどに)川の先には知らない世界が多く待っていました。
まちづくりについて、いろいろな場所から来る様々なバックグラウンドの方々(まさに百人百色)とつながるうちに、「自分が今まで知らなかった世界ってめちゃくちゃ多い!!!」と気づきました。
自分はけっこういろいろなことを知っているはずだったのに...と少し落ち込むとともに、「新しい世界が無限に存在するのか!うおおおお!」と燃え上がりました。
いつもネガティブ思考なのになぜかここだけポジティブ。

このマインドの転換から、更にいろいろな方向に水源ができ、素敵な方々と繋がっていくことになります☺️
(そして、地域の素敵な大人と若者がじゃんじゃん繋がっていってほしいなと思ってます!)

高校生サミットの写真!!
今年経験させていただいたいろんなことの写真を素材にして、三嶋大社の写真をモザイクアート化しました!

Startupってなんだ

こうして私の水脈は、LtG Startup Studio と ユニコーン起業部 に繋がっていきます🗻

きっかけは夏休みにLtG主催のビジネスコンテストを見に行ったこと。
(これについては4000字ぐらいのNoteにまとめてます!😂よろしければご覧ください!)

なんか楽しそうだった、ぐらいのきっかけだったのですが、ここで学生起業コミュニティのユニコーン起業部へのお誘いを受けました。
一瞬だけ迷いましたが、「なんか楽しそうだった」マインドに全身が包まれていた日だったので、そのまま入部しました。
今思うとこれが本当に幸運でした。行動すると何かが変わる。刺激を受けられる同年代と出会えてよかったと思ってます!
※ユニコーン起業部が気になる高校生、大学生はこちらのDMへ!!!

ピッチコンテストの後もLtGには自らの知的好奇心を満たすために通い続け...そしてまた繋がりをつくり...
Startup Weekend 三島4th の日になりました!
(Startup Weekendとは...)

スタートアップウィークエンド(SW)”は、金曜夜から日曜夜まで54時間かけて開催される、「スタートアップ体験イベント」です。週末だけで参加者は、アイディアをカタチにするための方法論を学び、スタートアップをリアルに経験することができます。
https://nposw.org/about/

Startup Weekendについては「中高生がStartup Weekendに参加すべき理由(仮)」という記事で詳しく書こうと思っているのですが、
3日間走り抜けまして、今事業化に向けて動いてます!!!

とにかく行動すれば何かが変わる、応えてくれる人がいるということを教えてくれるのがLtG Startup Studio だと気づきました。

川はどこへ流れてゆくのか

まだわかりません。
2023年は、どこに流れていくにも大丈夫な水を蓄えられるよう、2022年に飛び込んだ世界でより自分を磨き、知を得て、人の役に立てるように頑張ろうと思います。
学校の成績をあげることもそろそろ...😂

ちなみに現時点で確定しているのは、
2023年2月1日、16歳の誕生日に献血しにいくことです!!!!
メディカルチェックをパスできるよう鉄分摂取頑張ろうと思います🔥

なんだかあまりまとまりのない記事になってしまいましたが...
今年の自分は素敵な大人や同世代に恵まれて成長することができました。ありがとうございます!!そして来年もよろしくおねがいします🤲
来年も多くの人に素敵な出会いがありますように☺️

いいなと思ったら応援しよう!