
静岡・三島で新世界先取り中!「FLAG」実証実験キックオフをレポ!
こんにちわんこそば!とにかく明るいコミュ障で、勝手にいろいろなものを広報しているいまむらです。
今回は静岡県三島市で実証実験が行われている「FLAG」のキックオフパーティーに潜入してきたので、その様子をお届けします。
静岡県三島市とは

・静岡県の伊豆半島の付け根にある
・水がとてもきれい(!)
・各所に多様なコミュニティが散らばる(!!)
・新幹線ひかり号で品川駅まで38分(!!!)

・移住者静岡県内1位(!!!!)
・源頼朝が旗揚げした三嶋大社があるよ
・スタートアップの聖地
・チャレンジする人、おもしろい人、好奇心旺盛な人が多い!
自分は三島のことを 歴史とともに時代の先を行くまち と捉えています!
アプリなので、とりあえずダウンロードしてみてもらえますか!!
してもらえますよね!嬉しいーーーー!
Appleのみなさん
Androidのみなさん
FLAGって何?
FLAGは地域内のコミュニティ・イベント・人を可視化し、リアルな人材交流を促すサービス。
人と人とのつながりを助けてくれます!

FLAGに対応している拠点にどんな人がいるのかを可視化してくれるんです!
可視化されることで拠点に行く前に誰がいるかわかるようになり、人と人との交流がしやすくなります。
「でも、話しかけづらいよ...」
「いろんな人がいて、誰に話しかけたらいいかわからないよ…」
そう思っていても大丈夫!
なぜなら、このプロフィールページがあるから!
プロフィールを見て共通点を見つけることで、スムーズなコミュニケーションを進められます。
思わぬ人とも共通点があって、話が盛り上がるかも、、、!?

それぞれのプロフィールはこんな感じ。プロフィールページからSNSに飛んだり、FLAG内のDMでコンタクトを取ったりすることができます!
また、自分の価値観などを表す「タグ」をつけられるのも特徴です。タグにどんなことを書くかは自由!
私は「高校生」「関西人」といった属性、「Startup Weekend」「アントレプレナーシップ」という興味分野、「文章書きたい」「イベントレポート書くの大好き」といったマッチングに繋がりそうなこと などを記しています。
そして、それらと同じぐらい私が大事にしているのが好きなもの。
・AKB48グループ/坂道グループ
(今一番聴いてるのは「サステナブル(AKB48/2019年)」)
・野球(ベイスターズとホークスが好き)
・文章を書くこと(地区の作文コンクールで特選取ったことある)
・コリラックマ(以下のような生き様を見て、好きになるしかなかった。小学生の頃コリラックマのスリッパ使ってた。)

(もちろんタグはいろいろな使い方ができますが、個人的には以下の理由で好きなことのタグも大事にしてます↓)
・好きなこときっかけで意気投合することがある!
さっきも女性アイドル好きの女性の方とアイドルを通じて意気投合しました!2人とも推しをロールモデルにして頑張ってることがわかった!
・知ってる人も自分と共通の趣味を持ってるのに、それが伝わってないことがある
意外とよくあるんだよね!!
別のところがフックとなって交流するようになると、共通の趣味を見逃しがちです。
「あ、この人野球好きなんだ!喋ったことあるけど気づかなかったなあー」という新しい発見も醍醐味の一つだと思います!
拠点に到着したら
「拠点に到着したら、さっそく共通点を見つけたあの人と、、」
ちょっと待ったあああああ!!!

ちょっと待ったあああああああああ!
お話したいのはやまやまだけど!
ちょっと待ってくれ!
お主はチェックインがまだだろう!!
チェックインとは
QRコードを読み込んで「私はこの拠点にいますよー!」とほかのFLAGユーザーから見えるようにすることです。

チェックインすることで、あなたがその拠点にいることが拠点内外に伝わります。
あなたとの共通点があるあの人もあなたのプロフィールを見られるようになるので、話が盛り上がること間違いなし!
さらに、拠点外にいる人もあなたの存在に気づけるので、他にも共通点を持つ人が来てくれるかも?
チェックインして、ぜひ人とのつながりを作ってみてくださいね!
人とのつながりのきっかけが掴みづらいときやどう話しかけて良いかわからない人がFLAGを活用してコミュニケーションを取ったら、人の化学反応がもっとたくさん起こる予感!
1人でも多くの人が、FLAGで人生に良い影響を与える人と関われますように!
もちろんそこのあなたも、FLAGで出会った人と人生に新しい色をつけることになりますよ!
実証実験キックオフパーティー!
さて、ここからは静岡県三島市で行われているFLAG実証実験 キックオフパーティーの様子を少しだけお送りします!🍖
讃井寛海CEOからFLAGの紹介

まずはFLAGを開発するスタートアップ・株式会社LANDMARK のCEOでありFLAG開発者の讃井寛海さんのご挨拶!
サービス・実証実験の概要/目的やキックオフパーティーでやることについてお話ししていただきました。
ちなみに讃井さんのニックネームは「ぬいぬい」です。
昨年三島に移住してくるまではこのニックネームで呼ばれたことはなかったらしいです。
(逆にどんな感じで呼ばれてたのか気になる)
ちなみにぬいぬいはこんなにノリがいいです。

BBQタイム
同じくFLAGをインストールしていて、一足先に未来を体験しているユーザー同士で焚き火や食事を囲みます。


BBQ中も、FLAGを通じて知った情報からお話が盛り上がるシーンが!
イベントの参加者やその人の属性が事前にわかると、「誰と何を話そうかな?」というワクワクが広がりますよねー!
FLAGの未来を考えよう
実証実験が始まって気づいた課題への対応やFLAGの将来展望などを、みんなで共有する時間も持たれました。
・拠点で多くの人にチェックインしてもらうには?
・FLAGを通じてどんな人に会いに行きたいor会いにきて欲しい?
・FLAGが全世界で使われるにはどうしたらいい?



どの問いにも参加者がいろいろなことを書いていて、それをぬいぬいが一つひとつ丁寧に拾っているのが印象的でした!
一緒にFLAGを面白くするぞ!という熱量にあふれた時間だったと思います。
重大発表
ここでぬいぬいが再びステージに!
なんと、重大発表があるようです!!



①公式アンバサダー任命
FLAG公式アンバサダー を任命し、アンバサダーが広げていってFLAGユーザーを増やします!
②チェックイン祭り開催!
せっかく拠点に行っても、チェックインしないとFLAGの世界を楽しめない...
というわけで、拠点に来たら必ずチェックイン☑️
さあ、三島でFLAGのつくる未来を体験だ!
こちらの実証実験が行われているのは静岡県三島市 の以下の拠点!どこも新幹線停車駅から1km圏内!

もちろん三島に来て、拠点にチェックインしてくれますよね!?…
うおーーー!ありがとうございます!お待ちしています!
歴史とともに時代の先を行くまち・三島で、一緒に近未来の繋がりを体験しましょう!
皆さんの人生に新しい色をつける出会いが待ってますよ!

三島でお会いしましょう!すぐ会えるんだからお別れの挨拶は要りませんよね!
会えるの楽しみにしてますよー!