見出し画像

推しがプリキュアになった

松田颯水さんが「わんだふるぷりきゅあ!」にて「キュアニャミー」を演じられることが発表されました。

こんなにめでたいことないですよ。
そして心の底から嬉しいです。颯水さん本当におめでとうございます。
来月の「われゆめ」生放送でお話を伺うのが早くも楽しみですね。


日曜日なので悠々と昼寝をしていまして、
18時半頃に目を覚ますと主人が菩薩のような顔で頭を撫でてくれるので「今日は良い日だな〜」とぼんやりポケモンスリープの起床後あれこれを始めると、菩薩がその穏やかな声で
「とんでもないことが起きた。自分の目で確かめるといい」
「これから大変な一年が始まるだろうが、なるべくサポートするから」

などと言い出しました。

正直その時点で「あ〜〜…………プリキュアか」と察しました(今日新プリキュアの配信があると知っていたので)。
この撫ではこれから頭がパンクするほど“祭り”になって下手したら胃とかを壊す私への労り、哀れみなのだと悟りました。
ゆっくりとポケモンの世話をし、落ち着いた気持ちでTwit …… Xを開きました。

そっちなんだ!?
(↑後日追記:東映HP側のアドレス変更?か何かで現在はフレンディが表示されていますが、颯水さんは間違いなくニャミーのページを貼っていました)

事前に発表されていた4人のプリキュアが描かれたキービジュアルに目元の凛々しい方がいたのを覚えていたので、てっきりそちらかと思っていたら
こんなセクシー(アイカツのタイプ分け準拠)なお姉さんが松田颯水さんですか!?

というかつまり、まだ明言はされていませんけど猫ちゃん役ってこと!?
わんだふるぷりきゅあ!さんの「動物がプリキュアになる」特色のそのものをやるの!?そんなおいしい役を!?

颯水さんは常々 猫ちゃんが好き!と仰っていて、お喋りの番組やイベントの場でも最近見かけたかわいい猫ちゃんのお話をニコニコしながら聞かせてくださるので、
猫を演じる(推定) 颯水さんのことを思い涙が滲みました。

その涙につられるように、ニチアサを深く愛して、プリキュアに出演されて楽しそうに実況ツイートをしたり、ベリィベリーさんのグッズが出ることを喜んでいらしたり、プリキュアという作品に関わって得られた素敵な思い出や懸ける思いを聞かせてくださったり、
そんなこれまでの颯水さんのことがじわりじわりと思い出され、胸がいっぱいになってしまいました。

夢中で情報を追っていると菩薩(主人)が、
「この前のイベントできみが読んでもらったメール、この件もあって一層嬉しく思ってもらえたのかもしれないね」
と呟きました。

先日、2024年1月20日の松田颯水ふれあいフェスティバルというトークあり歌ありのイベントで、事前に観客へ行われたアンケートの回答をもとに颯水さんとゲストの方がトークをするコーナーがありました。
そのうち、「松田颯水さんの好きなところ」のテーマで私の回答を恐れ多くも採用していただきました。

前の記事でも書きましたが、私はオタクのくせに深夜アニメなどは不得意でなかなか観られないので、颯水さんの出演情報を目にしてもお芝居に触れられず無念に思うことが多くあります。
それでも颯水さんは私が愛するキッズ向け作品や企業のマスコットキャラクター等でも数多くお仕事をされていて、
好きで観ていた歴史ある作品に颯水さんが参加される喜びを何度も味わわせていただきましたし、颯水さんのお知らせから興味を持って新しい作品を観始めることも、その分野なら楽しみながら出来てしまいます。
颯水さん自身が子ども向け作品やかわいいキャラクターをお好きで、とても大切に思ってくださって、一緒に楽しみながら参加してくださるから、作品のことも颯水さんのことも一緒にどんどん好きになっていきます。
颯水さんだからこそ、偏屈な私でも「推し活」を存分に出来ているのだと思います。

……などというのが私の、感謝も含めた颯水さんの好きなところです。
今回の件がまさしくそうですよね。
お人柄やお芝居、お歌もお姿も全部が大好きなのですが、あえて伝えるならと、上のようなことを(さすがに要約して)アンケートに回答していました。

颯水さんはこの回答を涙声になるほど深く深く受けとめてくれました。

アニメをたくさんご覧になる方にとっては深夜のアニメが主戦場とされることが多く、それ以外のお仕事に光が当たらないこともある、と仰り、
(↑の言葉を悪く捉える方がいないことを願いながら慎重に記録しています)
お子さん向け作品が得意な颯水さんにとって私のような意見は嬉しいと言っていただけました。

深夜の作品そのものや そういった作品で多くの役を演じられる方への敬意も表され、
その上でも1クールごとに終わるものではない、長い期間続く現場だからこそ団結が固くなることもあると。
いつか出演作を観て育ったお子さんが大きくなってその現場で一緒にお仕事をするようなことがあったら素敵だと思う、
最近は同業者などのお子さんが作品を観てくれていると聞くことも多く、これもすごく嬉しい。

など、聞いているこちらが泣きそうになるようなお話をたくさん伺えました。
颯水さんも話し終えた後ティッシュを要請するまでに感極まっていて、
イベントの主役としてきれいにかわいくキメてきてくださった女性を不意に泣かせて本当にすみません(この気持ちがまずキッショいかもしれないんですけど)とは思いつつ、
感謝や応援が届いた実感をいただけて本当に本当に嬉しく大切な思い出になっています。

☆☆☆

主人もイベントを配信で観ていたので、プリキュアのお知らせを受けてこの事を思い出してくれたようです。
そう言われて振り返ると、ますますあの日の言葉や涙にこめられた思いが大きなものに感じられました。

改めて松田颯水さん、本当におめでとうございました。
これから1年間、そしてその先も先輩プリキュアとして登場される様々な機会を、心から楽しみにしています。

☆☆☆

ここからはおもちゃ好き・女児作品好きとしての第一印象の記録ですが、
キュアニャミーさんを見れば見るほどビジュアルの面でも推しになりそうなポイントが多くて恐ろしいんですよね……。

まず白と青の組み合わせがキュアホワイトの時代から本当に好きで……。
加えてキャラクターでも実在の人でも垂れ目を見るとなんて芸術的な!と目が離せなくなります。
絵の中の女の子はおっとりした垂れ目が特に好きなんです(遊佐こずえ担当)。

その上青い目ホワイト(かシルバー)の髪はキャラメイク可能なゲームでは気がつくと全マイキャラがお揃いになっているほど好みの組み合わせです。

スターズ→オンパレのマイキャラ大好きだったな
髪のきれいなお姉さんキャラもお上品な女の子も好き

でっかいリボンのついた衣装も好き。
好きな要素が凝縮されたキャラクターが推しの声で喋るらしいです。怖くなってきた。

あとおもちゃ情報見て泡吹きそうなんですけど

何事ですかこれは!?
まだ推定でしかないですけどこの猫ちゃん……ユキちゃん!?は松田颯水さんの声で喋りますか!?
おしゃべりぬいぐるみ!?夢!?!?!!

いつか「プレバン宣伝隊」でニャミーさんの関わる商品を颯水さん自身で宣伝していただけたら、それもまた夢のような時間になるでしょうね。

ニャミーさんのおもちゃ・グッズのための収納スペースは既に確保しましたので、ここから一年は財布ゼンカイでやっていきます。
対戦よろしくお願いします。

追記
20日のイベント内で颯水さんが「オトナな女性」として台詞を読む場面があり、
颯水さんってこんなセクシーでオトナ〜な声色出せたんだ(失礼)、こういう役も今後見てみたいな……と思っていました。
変身前のキャラクターがどういった人柄?猫柄?かはまだ分かりませんが、早くも希望が叶いそうな予感がして、その点でもすごくすごく楽しみです。