見出し画像

シミュラクラ現象

はじめに

昔はおばあちゃんちにある壁のシミとか木目とかが顔に見えてとても怖かったことってあると思うんだよね。僕は怖すぎて寝れないときもあったけどね。
人間って頭いいからたぶんこの現象にもイケてる名前があるだろうなって思ったわけよ。で、調べてみたってわけよね。

調べてみた

人類ちゃんすごいなホントに。何にでも名前がありやがる。

シミュラクラ現象(シミュラクラげんしょう、英: Simulacra)とは、人間(ヒト)の目には3つの点が集まった図形を人の顔と見るようにプログラムされている、という脳の働きである。和訳は類像現象。
引用元:wikipedia - シミュラクラ現象

人間の認知能力はおバカだから三つの点があるだけで人の顔に見えちゃうのね。おもしろいよね。
おばあちゃんちの壁に人が埋め込まれてた訳じゃなくてよかった。

さらに調べてみた

今回調べてたらさらにおもしろイケイケ現象が出てきたよ。興味ってのは芋づる式だな。

パレイドリア(英: Pareidolia)とは、心理現象の一種。視覚刺激や聴覚刺激を受けとり、普段からよく知ったパターンを本来そこに存在しないにもかかわらず心に思い浮かべる現象を指す。パレイドリア現象、パレイドリア効果ともいう。
引用元:wikipedia - パレイドリア

今回もイケてる名前だな。
どうもさっき学んだシミュラクラ現象ってのはこのパレイドリアとかいうやつの一部みたいだな。
つまり僕らが雲をみてくじらぐもに乗っかったり、月でウサギに餅つかせたりするのもこのパレイドリアの影響なんだな。
あとは心霊映像とかでただのノイズが人の呻き声に聴こえたりするやつもそうだろうな。オカルト好きとしてはあの現象も紐解けて一石二鳥だよ。
あと所謂ロールシャッハテストってやつもパレイドリアをうまく用いたやつらしいな。人間もよくこれに気づけたもんだ。(ロールシャッハテストについて知りたいやつはこのwikipediaを読んでくれ。)

さらにさらに調べてみた

興味ってのは尽きねぇな。これだからやめられないんだよね。どうもこのパレイドリアってやつも何かの一部らしい。

アポフェニア(英: apophenia)とは、無作為あるいは無意味な情報の中から、規則性や関連性を見出す知覚作用のことである[1]。1958年にドイツ人の心理学者クラウス・コンラッドが統合失調症の前駆症状を詳細に記述し、患者が最初に妄想を経験したという事実を反映するために、(ギリシャ語のapo [離れた場所] + phaenein)新語を作り出した[2]。
ギャンブルなどのランダムな情報のパターンを模索する普遍的な傾向を暗示している。
引用元:wikipedia - アポフェニア

なるほどな。人類の認知能力はアホアホだからランダムなデータを提示されたときに無理やり規則性とか関連性を見出そうとしちゃうわけだ。
だからただの図形の配置に規則性を見出して顔と思っちゃったり、ただのノイズの波形を人間の声だと思っちゃったりするわけね。
あとパレイドリアよりもアポフェニアの方が広義になったから、ギャンブルとかジンクスとかにおける本当にあるんかそれ規則性とかもこれで説明できるわけね。
名前がカッコイイし、意味もカッコイイな。うらやましいぞ。

終わりに

人類、お前らやっぱすげぇよ。人類のお天才たちはすごいんだな。興味の芋づるもいっぱい引っ張れたし、今日はこんなとこでいいんじゃないかな。

いいなと思ったら応援しよう!

あおいくん
もらったサポートでもっと草をハムハムします。