見出し画像

2024年は「絶妙バランス」の1年だった

チームのオンライン忘年会で「どんな1年だった?」と聞かれて、ふと頭によぎったのが「綱渡り」している自分。

ネガティブな意味じゃなくて、「絶妙バランス」で乗り切った1年でした(前向き!)

前にnoteで書きましたが、子供の夏休みにキャパオーバーになりまして・・・😅

でも、色んな仕事を継続しつつ、義母の助けを得ながらなんとか乗り切りました。

ワンオペ子育ても家事も運動も友人関係も仕事もPTAも趣味も、どれも諦めなかった!ゼロにはしなかった!

よくやった!まさに、絶妙バランス(自画自賛)。笑


辛かったとき、子供や友人やチームメンバーからのメッセージが、大きな心の支えになっていました。

あーたんへ
いつもおいしい朝ごはんと夜ごはんを作ってくれてありがとういつもおいしいよ。
いつも学校のことでいっしょにかいけつしてくれてありがとういやなこともかいけつできたよ。いつもありがとう!

子供

今年もおめでとうと言えることが本当にうれしい!
◯◯が生まれてきてくれた日だから特別な日

いつも、私に元気と勇気をくれて本当にありがとう!
とても救われてるよ

◯◯の存在がすごく大きかった

友人たち

振り返ってみると、私が支えられていたのと同時にちゃんと大切な人たちの力になれてる!もう、これだけで幸せです。満点の2024年!


結局のところ、私は「推し活」をしているんだと思う。

「家族」も「友人」も「チームメンバー」も「クライアントさん」も、みんな私の推し。

推しの悩みを解決したり、推しが楽しそうだったり、推しが得意なことを見つけて突然イキイキする様子をみるのが幸せ。推すことで元気をもらえる。

特に、私がサポートしたり寄り添うことで、推しが過去一番に輝いてくれたら、これ以上嬉しいことはないです!

そんなわけで、2025年も推し活を楽しんでいこうと思ってます。

推しがいるって、幸せだな〜♡

🙋ご質問はこちらから🙋‍♀️(匿名OKです!)



いいなと思ったら応援しよう!