見出し画像

「好き」探しが上手くなると、「苦手」なことに我慢できなくなる

先日、開業1周年を迎えた。

開業してからというもの、自分の「好き」や「得意」を探すことに必死だったと思う。

1年も試行錯誤を繰り返すと、「好き」を見つけることがだんだん得意になってきた。

でも、最近は、ちょっとした弊害に悩まされている。

それは、「苦手」だと気づいてしまったことを続けることができないということ。

たとえば私の場合、記事の修正がとても苦手。

しかも、それが腑に落ちない理由の場合は、なおさら。

だから、修正依頼がくると毎回悶々としてしまう。

✣✣­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–✣✣

1年前の私なら、もやっとする気持ちを感じつつも、「これも仕事」と割り切るか、「これをやることで、スキルがまた1つ上がる」などと自分に言い聞かせて、それほど抵抗感なく取り組めたと思う。

でも今は、それができなくなった。

どうしても、「非効率」だし「意味がないこと」に思えてしまう。

好きや得意をみつける過程で、まさかこんな壁は立ちふさがるとは・・・。

さらに厄介なことに、苦手なことを嫌々やっていると、ものすごくモチベーションが下がってしまうことが判明した。

今日は、午前中に、1時間ほど苦手な修正をこなし、お昼を食べてリセットしたつもりが、その後の仕事が全く手につかなくなり、結局海外ドラマを見て過ごしてしまった(こんな事は滅多にないのに…)。

そんなわけで、ものすごく仕事が非効率的になってしまっている。

✣✣­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–✣✣

いつものように、いくつか対策を考えたいと思う。

この苦手な仕事を手放すには、具体的にどのような方法があるだろうか。

おそらく、時間制の業務委託契約を締結して、細々とした修正をワーカーさんにお願いすることになるかと。

でも、1時間程度の修正のたびに、ワーカーさんに依頼したり、説明したりするのは多分面倒なので、結局は自分でやる気がする・・・。

1を伝えて10をわかってくれるような関係性じゃないと、この方法は無理かな。。

✣✣­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–✣✣

次に、モチベーションを下げずに、自分でやりきる方法を考えてみる。

まず、大前提として、苦手なことも仕事のうちだから「やって当たり前」とか「知識やスキルにつながる」という考え方は選択しないでおこうと思う。

なぜなら、それをやってしまうと、前の私に逆戻りしてしまう可能性があるから。(また好きがわからなくなってしまう)

✣✣­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–­­–✣✣

脳は、他人から命令されるのが苦手で、集中できなくなるのだそう。

となると、記事の修正という「やらされ感」でモチベーションが下がっている可能性がある。

そういう場合の対策としては、他人にやたらされていると考えるのではなく、自分で選択している形式にすればよいのだそう。

これを記事の修正に当てはめると、こうなるかもしれない。

苦手なことをやるのは、人生の試行錯誤の一つ。

試行錯誤は、「成功か成功へための情報収集か」と考えれば、記事の修正もあくまで情報収集(最悪でも)。

今後、意味を見つけられなければ、手放せばいい。

そう思うと腑に落ちたので、しばらくは「苦手」にも向けあってみようと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?