見出し画像

猫に手を噛まれた話

先日、猫に手を噛まれました。
初めての事態に動揺したのと、正しい対応がわからなくてネットで調べたりした猫初心者の記録を書いておきます。

※あくまで今回の私の場合、を記しています。
 状況や状態によって、とるべき対応は異なる可能性がある点ご理解くださいませ。

いきなりガブっとな

噛まれた状況についての整理。
・私は猫を飼ったことがない(動物自体飼ったことがない)
・知り合い宅にて、飼い猫を触ろうとしたところ、母指球に嚙みつかれた
・傷は浅め。出血少々
という状況です。

まず、私は動物を飼ったことがなくて、基本不慣れです。
知り合い宅の猫は何度か会ったことがあり、油断して触ろうとしてしまいました。
母指球にはガブっと、歯が刺さった感がある感じで噛まれています。

少し出血している程度だったので、傷は小さめ。
とりあえず流水で洗って、家にあった消毒液と絆創膏で対応しました。

心配なのは傷より感染症な心持ち

傷自体は小さいので放置しててもいいだろうというレベル。
心配なのは感染症です。
野良猫じゃないんだし、と思う反面、飼い猫や飼い犬でも感染症にかかった話をちらりと耳にしたことがあったので不安がむくむく。

噛まれたときの対応をネットで調べるものの、きちんとしたサイトは「病院に行け」と書いてあるし。
SNSなど実体験を調べれるところだと、けっこう腫れていても特に何もしていない感じの人がいたり。

ん?私どうしたらいい?
腫れていないし、放っておいておいたらいいの?

脳内クエスチョンになる心配性。

不安なら聞け

平日なら皮膚科などの個人クリニックに行くのですが、あいにく日曜日の午後。
病院なんて総合病院の救急しか開いてないじゃん!という受診へのハードルが高い状況です。

そこで、自治体が運営している受診相談ができる電話窓口に電話することに。
これ、前にも別件で使ったことがあるんですが、症状を伝えると受診したほうがいいとか、しばらく様子見でいいとか、アドバイスをくれます。

電話し、状況を話してみると、月曜日には念のため受診したほうがいいですよとのこと。
高齢者や基礎疾患があるわけではないので大丈夫だろうけど、念のためにという感じでした。
勧められた診療科は外科。
ネットでは皮膚科が一番に上がっていたので予想外でした。

いざ受診

月曜朝イチで、外科を受診。
個人クリニックで外科を扱っているところは少ないので、内科や皮膚科など複数の診療科がある総合病院的なところに行きました。
(でも紹介状がなくても大丈夫なところです。
 個人クリニックと総合病院の間みたいな立ち位置の病院)

診察は、状況を聞かれて傷を診られて、化膿止めの軟膏を塗られて…という感じでした。
傷口もふさがってきているので、今から消毒しても意味がないし、という話でした(受傷直後ならもちろん意味がありますが)
動物に噛まれたら、感染症のことがあるので受診は基本のよう。
ただやっぱり、今回の場合はリスクが大きい状況ではないので、念のため的なニュアンスはありました。(ですよね)

ただ、猫の場合は「猫ひっかき病」という感染症があるそうで。
噛まれたすぐあとはなんともなくても、数日~10日くらい経ってから、噛まれた部位とは離れた場所のリンパ節が腫れてくる場合があるとのこと。
もしそうなったら、また受診してくださいと言われ、自宅用に軟膏と1週間分の抗生物質(内服薬)を処方されて終了でした。

まとめ

・とりあえず、噛まれたら、まず流水でよく洗う。
・基本的に受診した方がいいけど、今回の私のような場合翌日でもよい。
・猫の場合、しばらく経ってから症状が出ることもある。

私はわりと心配性な性格だし、猫に噛まれたのも初めてなので受診しましたが、この程度の傷なら受診しない人のほうが多いんじゃないかな、と正直言うと思っています。

というか、もっとひどい人でも放っておく人とか、ふつうにいると思う。
でもまぁ、不安なまま日々過ごすのは嫌なので。
もうこういう性格なんだから、仕方ない。うん、仕方ない。

ちなみに今回の病院代は、ざっくりですが
・診察代→1200円
・薬代→600円
でした。

思ったより安かったです。
国民皆保険制度ってありがたい。3割負担で済んでありがとう。

以上、今回の猫に手を噛まれた話レポでした。
猫好きなんですが、ちょっとしばらくは、動画とかも含めて、猫いいかな・・・という気持ちです。


よろしければ、サポートお願いします! いただいたサポートは、本代などインプットに使わせていただきます!