見出し画像

過去の自分を情けなく感じる

おはようございます

過去の自分を情けなく感じるとき、ないですか?
わたしにはありましたし、いまでも自分の状態によって感じたりします


特に最近は、ハンドメイドの講師をしていた頃のことを未熟だったなぁと振り返っていました

まず不安が強かったのですが、当時は自分の不安の大きさに気づくことが出来ていませんでした

資格レッスンばかりしていました。これも今となってはっきりと分かります。資格レッスンにこだわった理由は不安の強さからでした(自分ひとりで始めることには、誰も目を向けないだろう・何かあった時に対処し切れないだろうという自覚のある不安もあった)

続けていくと、仲間や生徒さまにも恵まれました
とてもありがたかったです
今でも感謝しています
(読んでくれている方…当時はお世話になり、ありがとうございました。今も感謝しています、いつもありがとう♡)

わたしは仲間や生徒さま方を守るために、自分の力をより大きくしようといきました
この〝守る〟という意識が未熟だったなぁと思うのです


わたしのいたハンドメイドの世界には、不安が強い方がたくさんいました(これも今となってはっきり分かること)

具体的にいま言った不安が強い人というのは、
・人とのつながりが上下関係
 (誰かの下に潜り込んだり
  逆にマウントを取ったり)
・自分を責めるクセがある
 (そして自分とは離れた人のことも責める)
・人のせいにしたくなる
 (何かあれば自分のせい)
・完璧主義
・白黒・ゼロヒャク思考
・自分自身のキャパを知らない
・〇〇しすぎる…
などから、不安を作り出してしまう人です

なのですが、1番厄介なのが無自覚であることだと思います。なので、いろいろな普通ではないことがたくさん起こっていました

深夜遅くまでの連絡(お客様でも生徒さまでもない…相手に合わせて対応していたわたし自身普通ではなかった)個人の私情メインの問題を資格本部の問題にするために、話をすり替えてトップに掛け合ったり…何かが起こった時に、わたしのせいにする人がいたりもしました(知っているのはひとりだけど、知らないところで他にもいたかもしれませんね)同じ資格を持つ活躍する方に対する妬みや、悪口、悪口を言う集まりなどもあったと聞いています

もちろん華やかで楽しい面もたくさんありましたが、そういった面もありました

そんな中で仲間や生徒さまを〝守る〟ために、わたしは権力をつけようとしたのですよね…その行動のひとつだったのですが、いくつかある資格本部の仕事のひとつを担う位置に就きました(もちろん、守るためだけではなく自分の好きな分野だったこと・自分の得意を伸ばせる内容だったことも理由です)

権力をつける…つまりは上下関係のなかにどっぷり入って、わたしの仲間や生徒さまを下に見られないようにしたのです、下に見られたりマウントなど活動の邪魔をされないようにしたかったのです

わたしはこの過去の人と上下で繋がることを自ら選択した部分を、情けなく感じてしまうのです

過去より進んだ今があるから感じることができるのは理解しているし、過去のほんの一部分だけだと言うことも理解している。当時のわたしにはそうすることが最善だったし正解だった。と、よく考えれば分かる…けれど、そう感じてしまうんですよね

いつも思っているわけではなくて、
どうしても情けなく思うときがあるんです

そういうときは、情けなく感じてしまう時があってもいいなと捉え方を変えることを意識しています

いいな、というのも少し違うかもしれない
ただ、今はそう感じるんだなと受け止めることが大切なんですよね

過去の自分を情けなく感じることは、過去の自分への否定かもしれないけれど、大切なのはいま…いまのわたしが幸せならば、過去起こったこと・過去の自分の状態も、すべてが必然だったと感じられるんですよね

だから、いつもどおり
・無理にポジティブに持っていかない
・いま感じていることを否定しない
・まず、そのまま受け止める
・いまの自分を幸せにする選択をする
をこつこつやっています

やっていくと
確かに、上下で繋がることを率先してやったのは未熟だったし、情けないかもしれないけれど…それも全てではなく一部だよな〜。結果、良かったこともあるよね。全部いい思い出にしたいのかな?それは完璧主義になってるよね!生きていれば、失敗と思うようなこともあるし、わざわざ振り返って否定するようやことでもないかも。確かに大きなメリットもたくさんあったよなぁ〜。あのとき、あのわたしでコミュニティでいい感じでやっていくには必要なことだったし、同時のわたしには最善だったよね
なんて、普通に思えるのです

過去のわたし頑張っていたんだなぁと否定が緩まり、不安ではなく安心が増えていきます

過去の自分を情けなく感じる時、それは過去より前へ進んでいるから!!そう言い聞かせるのと、そう自然と思えることって全然受ける体感が違いますね

後者のほうが、自然で優しくてあたたかい
もちろんわたしの場合ですが、こちらの方が幸せです

言い聞かせて、アドレナリンだしてガンガン頑張っていた過去も長かったけれど…今のわたしには自然で優しくてあたたかいのが幸せです


あなたは過去の情けなさをどう消化していますか?あなたの幸せはどんなものですか?ぜひこの機会に頭の中や紙に書いたり、SNSに書いたり言葉にしてみてください
スッキリしたり、なにか分かることがあるかもしれません

ここまで読んでくださり、ありがとうございました♡

いいなと思ったら応援しよう!