見出し画像

子供と遊ぶのが苦手すぎる@あおいちゃんねる

わたしは、子供と遊ぶのが苦手

苦手というか、嫌なんだよね…

子供の時に親に遊んでもらえなかったとか?
だから、遊び方が分からないとか?

まぁ確かに遊んでもらっていた記憶はない

何でわたしが遊んであげなきゃいけないの?わたしばっかりしてあげないといけないの?

って思っていて、
一緒に楽しめないっていう理由もあると思うし

遊ぶのが苦手というよりも、その時の状況や遊び方を託されている感じが嫌なのかもしれない

などなど、何かしらの思い込みや原因となる何かがあるんだろうなって気はしているし

そこは時折モヤっとするところではあるけれど

考えても分からないんだから、
分からないことはそのままにしていいし
(というか、そうする以外ないよね…無理に答えを作ってもそれは作り出した答えであって、本当ではないから、その後また拗れていくよね)

全てをクリアにしなくてもいいし
(全てをクリアにしようとしたら、問題を探して解決していくだけで人生終わっちゃうよね)

子供と遊ぶのが苦手で嫌いな
わたしのままで存在していていい

それに、
誘われてもNOと言っていい

〝お母さん今これがしたいから遊べない〟
〝お母さんその遊び苦手だから、やりたくない〟
って言っていい

子供が傷つかないか不安なわたしでいい

何かに悩む時や苦しい時は

自分や自分の一部を否定している時なんだよね
(自己否定)

いいよ、そのままで存在していていい
って思えると、不思議とこころ身体も軽くなる

ありのままを知って、受け入れる
(自己確知・自己受容)

練習が必要だけど、出来るようになると
本当に生きるのがラクになる

でも、こどもたちと楽しいこともしたいから
わたしも楽しめる何かを日々探している今日この頃です😚

(写真は子供達と夏休みに作ったラムネ💕)

いいなと思ったら応援しよう!