見出し画像

今日の前向きになれる言葉

こんにちは。
災害ボランティア団体愛生です。


後輩の話

1月23日に私の大切な後輩が鍼灸整体院を
開院するということで治療所に行ってきました。

この後輩は本当に出来が悪くて、治療以外の事を
何もやってこなかったので、事務的なことが全く
わからないのでサポートしています。

ただの後輩なら応援はするけど
手伝いはしないのですが
私にとって本当に弟のような存在で
可愛くて仕方ありません。

普段素直には言えないのですが、心の底から
応援しています。

昨年の7月にこの後輩の結婚式でスピーチも
頼まれました。

私は『ゆっくりご飯食べたいし酒飲みたいから嫌』
と断ったのですが、どうしても私にしてほしい
というお願いをされたので、引き受けました。

断った本当の理由はそこじゃなくて
確実に泣いてしまうとわかっていたからです。

どうにかふざけよう式辞用折り畳み巻紙を何部か
のりで張り付けて3メートルの式辞を作成しました。

式辞用紙

本番はこれを読むふりをして放り投げて
机に置いて、アドリブで話しました。
涙を堪えて、堪えて、堪えて…

結果…

号泣で抱き合う

やっぱり無理でした。笑

そんな可愛い後輩が兵庫県武庫之荘で
body make 幸鍼灸整体院という名で
開院いたします。

もし興味のある方はコメントください。

今日の前向きになれる言葉

『幸運は前向きな言葉に寄ってくる』

私は常日頃から、ポジティブな言葉を
口から発するようにしています。

そうすればいつかその通りになるような
気がしているからです。

ネガティブな気分の時って顔が下向きに
なってしまう気がします。

下向きになると光が差し込みません。
光ないとこには影しか生まれません。

明るい人生を目指すのであれば
顔を上げて、笑顔で、前向きな発言をする。

神様はそういった場所に出向くと考えています。

常に前向きというのはしんどいかも知れません。

たまには休憩も挟みながら、行動する際には
『よしっ。楽しんでいくぞー。』と小声でも
声に出して動き出してください。

少し晴れた気分になれますよ。

精神的に良い状態のときは、何かをやれば
成功確率も向上します。
集中力があるからです。

そういう意味で
『幸運は前向きな言葉に寄ってくる』
という言葉があると思います。

皆様も私の拙い文章を読んで下さり
少しでも明るい1日になればと
ここらから願っています。

いいなと思ったら応援しよう!

愛生のつぶやき
是非応援お願い致します。 頂いたチップは被災地での災害支援で使用させていただきます。