見出し画像

今日の前向きになれる言葉

こんにちは。
災害ボランティア団体愛生です。

明日開催予定だったこども食堂が
スタッフのインフルエンザ感染により
開催中止となりました。

1年半やってきて初めての出来事で
少し残念な気もしますが、もし感染が
拡大した時のことを考えると開催前に
判断できてよかったと思うようにしました。

次回開催時は皆様の元気なお顔を
拝見できることを楽しみにしています。

今日の前向きになれる言葉

『人生は良いことばかりじゃつまらない』

私事ですが35年間生きてきて
本当に色々な事がありました。

書ききれないほどの事が起きました。

立ち直るには時間のかかることも
たくさんありました。

勿論良いこともありました。

ですが、皆様もそうだと思うのですが
悪いことの方が多くないですか?

私は自分の人生設計で上手くいったことは
本当にないと思うぐらい、紆余曲折しています。

その度に私が思うこと
『良いことばかりより試練がある方が楽しい』
ということです。

ゲームとかをやっていてもそうだと思います。
簡単にクリアできる内容より、攻略するのに
少しスキルや作戦が必要な設定の方が
楽しくないですか?

人生もゲームと一緒で
成功する時もあれば失敗もする。

だから楽しいんですよ。

良いことばっかり起こっても
つまらないんですよ。

苦難・困難・災難
難がないことを無難(ぶなん)といいます。

苦難・困難・災難
難があることを有難(ありがたい)といいます。

昔の人は上手く言ったもんだと感心します。

試練があることは人生にとって有難いこと。

ようするに
『人生良いことばかりじゃつまらない』
ということと思って毎日を楽しく生きています。

なかなかこのような気持ちにはなれないかも
しれませんが、一度考える方向を変えてみてください。

そうすればまた違った人生が現れるかもしれませんよ。

そして、明日はまた明るい1日になります。

いいなと思ったら応援しよう!

愛生のつぶやき
是非応援お願い致します。 頂いたチップは被災地での災害支援で使用させていただきます。