ファシリテーションの3つのポイント
今日は、ファシリテーションのポイントを3つ書きたいと思います。
私は職場の委員会の委員長をしていますが、会議の進行が苦手です。
進め方がよく分からないのです。
意見がなくて沈黙になったら、ドキドキします。
来週、今年度最後の委員会が予定されているので、かっこよく締めくくれるように、以下の2冊の本にヒントを求めました。(笑)
友人がこの本を紹介してくれました。
そして、以前この本も読みました。
この2冊に共通していたことは3つです。
①「事前準備」「段取り」が大切
事前に会議の内容を頭をひねりながら考えるのです。これが全てと言っても過言ではありません。
②「目的」を明確にすること
会議の冒頭に、「目的」を明確に示さなくてはなりません。
『1ページ思考法』には、『1ページ』資料の先頭に「目的」をしっかり明記すること、と書いてあります。
『GAFA』の本には、ホワイトボードの左上に、「目的」をしっかり書いておくこと、と書いてあります。
話し合いがぐるぐるして、迷子になった時に、みんなが「目的」を思い出すことができるようにするためです。
③「結論」を導くこと
いつwhen、誰がwho、何をwhat、の3つの『W』を決定しなくてはなりません。
「準備」をしっかりして、会議に臨む。
そして「目的」を明確に示して、「結論」を導き出す。
当たり前のことですが、頭がクリアになりました。