![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105964174/rectangle_large_type_2_ab0ca432756d5ed96da9b129c405a9ec.png?width=1200)
プエルトガレラ続編
こんにちは、あおいです!
前回の続きプエルトガレラについて書いていきます。
ホテルに着いてから、ホワイトビーチを散策しました。
プエルトガレラでは人気のところ。
海で少し遊んだ後に、お土産を見たり、ヘナタトゥーしたりしました。
ご飯屋さんも色々ありました。
ハッピーアワーもやっていて、カクテルもたくさんありました。
「UGAT」というお店は、店員さんも優しくて、ドリンクもご飯もおいしくて何回もいってしまいました。みなさんも行く機会があればぜひ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105964222/picture_pc_320931a00e4d3f71143a8cf1b9897a06.jpg?width=1200)
そのあとは、ネットで事前に情報を得ていましたが、ファイアーダンスがあるとのことで、それを見ました。
20:00からでした数分やっていました。
想像していたよりも普通にすごかったですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105964238/picture_pc_5aaff31335534c00a849cb460cb9b812.jpg?width=1200)
次の日はダイビング!
日本で事前にライセンスは取っていたのですが、久しぶりに潜ったので、少し緊張しました。
カメが大好きで、カメと一緒に潜ることが小さな目標だったのですが、やっとここでカメに出会うことができました!🐢🐢
すぐにどこかに行ってしまったので、少ししか見れなかったのですが、念願が叶い、息するの忘れそうでした、、笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105964287/picture_pc_a640e3515e2504caf4fdaf96f5aec042.jpg?width=1200)
また、ホワイトビーチで食べたのですが、ここらへんですごく思うことがありました。
マニラに比べて、人がとても温かく優しい!てことです。
会う人、会う人が優しく話しかけてくれて、色々お話してくれました。
この島の出身ではなくても、この島の人が好きでこの島に住み始めた。ていう人もいて、確かにそうする理由がわかるような気もしました。
ゆっくり時間が流れていて、島の雰囲気はどこもこのような感じなのかなあとも感じました。
あとは、物売りの人(フィリピンでは歩きながらアクセサリーやお土産などを売る人がいます)が優しい!笑
みんな「それはいらないよー」ていうと、何回かいるかと聞いてきますが、そのあと最後に絶対ありがとうって言ってくれるんですよね。
しかも一回買った人に次の日会うと、「昨日買ってくれた人だ!やっほー!」的な感じで話しかけてくれるんです。なんだかほっこりしました。
ちなみに小さい子もものを売っているんですけど、ある韓国人のお父さんが、子供の持っているもの全ていくらだ?て聞いてて、全部買ってたのです。1000ペソくらい(2400円)。もちろん、物売りの子供とかから買うと、、とか考えだしたら、色々あると思いますが、私は単純にそうやって自分のお金を使える人が少しかっこよく思えました。
次の日もシュノーケリングして、海を堪能して帰ってきました。
夜はこっちで出会った日本人の子と仲良くなったレストランの店員さんたちと、バーに出かけていきました。
なんだか、不思議な町でしたが、ビリヤードとかをやって帰ってきて日本とは違って面白い空間でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105964338/picture_pc_182a264d8297db8a1c0ad9058bdfaab2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105964323/picture_pc_b681e25b7350d4091a59b9a72859a37a.jpg?width=1200)
マニラから気軽に行けるビーチなので、マニラにお住まいの方はぜひ行ってみてください!!!
では、これにてプエルトガレラ編はお開きです。
ありがとうございましたー!
また書きに来ます!