![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144422783/rectangle_large_type_2_1531418f10d40d88d0f514fd98c11838.jpg?width=1200)
のびのび幼稚園
2歳児の入るプレ幼稚園探しはなかなか苦戦でした。でも、うちの子はもっとのびのびした幼稚園がいいのでは?と思い、範囲も広げて探してみることに。
すると、おぼっちゃま幼稚園より敷地が広く、とてものびのびした教育を謳っている幼稚園を発見。
教育熱心な地域で、あまりゴリゴリ教育していなさそうないこの幼稚園は他が募集と同時にほぼ殺到なのに対して、プレの募集か終わった後もまだ面接をしてもらえるようでした。
夫にも相談して、ここの面接に行ってみようかな…と言うと「息子に合いそうだね。」と言われたのも大きかった。
早速、面接に行くと実際にプレで来ている子達の中に一緒に入ってみようかと誘ってくださった。
その間に私は園長先生とお話し。
「うちの子言葉がまだ出ていませんが大丈夫でしょうか…。」と言うと園長先生は優しげな笑顔で少し見てみます?と息子の様子を見せてくれた。
息子は「おやつの時間です。息子くんはお椅子に座れる?」と言われても勝手がわからないようでキョロキョロしている。
そこに先生がやって来て「息子くんの席はここよ。」と連れて行ってくれると、息子も一応周りを見てその席に座る。
そうか、こう言うことが出来るのか…。とちょっと感動した。
そこまで見たら園長先生が「大丈夫そうね。」とおっしゃって、同室のパーテーション内で少し幼稚園の話をしてくださったけど、のびのびしてそうで良かったのでプレはここにする事にした。
パーテーションから出て迎えに行くと、先生が「初めての子はお母さんのお顔が見えなくなると泣いてしまう事も多いんですけど、息子くんは明日からでも来れそうですね😊」と笑って言われた。
見学、体験箇所10箇所以上となかなか探し回りましたが、ここでようやくプレ幼稚園が決まりました。