見出し画像

ダビマサーに聞いた セール繁殖牝馬 ベスト10

こんばんは 蒼牧場です。
Twitterでダビマサーに好きな繁殖牝馬はなんですか?と言うツイートにいただいたリプで名前が上がった牝馬でアンケートをとってみました。ノミネートは28頭、全部で363人の方がアンケートに投票してくれました。ご協力ありがとうございました。
ということで単純に票数で1位〜10位まで順に紹介していきたいと思います。

第1位 ラブスイーツ
得票数 59票

第1位に輝いたのはラブスイーツ、ダントツと言える結果でした。

1番の特徴は唯一のミスプロ直牝ということですね。ミスプロ神速や極走持ってる場合に使い所は多そうです。なつきのコメントからスタミナもありそう?肌作りなどにおいてスピードってのは結構どうとでもなるけれどスタミナは1発ポンと跳ねさせるのが難しく牝馬を選ぶ上で重要な要素です。あまり使ったことないのでわかんないのですがきっとステも安定するんでしょう。

第2位 スプリングマンボ
得票数 38票

その昔、キングマンボ直牝と言えばミリタリーガールとかムッチャホリデイ。スタミナC出ただけてで小さくガッツポーズしたもんです。その時代からすると名牝でしかも母父がニジンスキーとか良血過ぎて贅沢品です。この人気も頷けますね。
能力的にはスピードタイプですが起点に使っても問題ないと思います。前述しましたがニジンスキーが母父に居るので次代に長距離クロスも入れやすいし使い勝手はトップクラスと言えるんじゃないでしょうか。
俺は今でもレディグリード派ですが…

第3位 ハニートラップ
得票数 30票

唯一のニジンスキー直牝で使いやすく、能力も高くて適当にポン付けしても素質CCとかも結構出てくれます。母父にいるアウレオル?に底難が付いているので個人的にもベスト3に入るよく使う繁殖牝馬です。

第4位 トナカイ
得票数 26票



3位までの良因子を父に持つ牝馬とは少し傾向が変わり、父は因子無し。te系で唯一の交換券が必要な名牝ですが人気の秘密は血統表にあり?5代内に難晩ダ丈が居ないのです。ダビマス2において自家製種牡馬に何の因子がつくかがとても重要です。必死にG1を勝たせて引退させたのに付いた因子が「晩丈」とかだとかなり萎えます。その弊害が無いのは大きいですね。母父に短因子があるのも票を伸ばした要因ですかね?


第5位 テンペストクイーン
得票数 25票



グロースターク直牝で能力もかなり高い。特に起点でスタミナを跳ねさせたい時などに重宝するしグロスタやヒズマジェは多数の種牡馬と絡ませて狙えるので種側、肌側ともに使い所は沢山ありますね。ダビマス1の頃からずっと人気が高いロングセラー繁殖牝馬です。


第6位 グラマラスボディ
得票数 23票



こいつは個人的に一押しの牝馬です。サンデーサイレンス直牝の中でも能力はかなり高い方で種作りにも起点にもよく使いました。ダビマス2になってからはさらに多用してますが欲しい因子しか無いので根性派にはかなりおススメです。血統5代内に丈と晩が居ますが産駒には残らないので安心です。母父がブラシで難だらけじゃないかと言う方もあるでしょうがそれは…


第7位 サクラクレアー
得票数 20票



ノーザンテースト直牝の中でもかなり能力が高いと思ってます。個人的感覚では1番ステが出やすい牝馬。テースト直牝は使い所はかなり多く、俺もよく起点などに使ってました。
しかし今はダイナカール派です


第8位 ダンスパートナー
得票数 18票



父サンデーサイレンス、母父ニジンスキーと言う超良血で現役時代には牝馬ながら菊花賞で1番人気(5着)になるなど長距離イメージが強い馬。そのイメージ通りサンデーサイレンス直牝の中でもかなりのスタミナ派で、昔そのスタミナを頼りに何も考えず使って2代後にニジンスキーやキートゥザミントで危険な配合になって焦るという経験みなさんもありませんでしたか?俺だけですか…そうですか…
ご存知の方も多いとは思いますがセール牝馬のダンスインザムード、種牡馬のダンスインザダークは全兄妹てす。


第9位 メモリーレーン
得票数 17票



ネバーベンドを父に持ち、プリンスキロが母父と言う良血牝馬。両方についてる"ダ"が少し気になりますが因子的にも優秀、かつスタミナタイプでステも期待できる。なにより大きな特色となっているのはミルリーフと全兄弟であること。ミルリーフを使う配合で5代目にメモリーレーンを仕込めば底長クロスを発生させられます。ミルリーフ持ってないんでやったことないですが凱旋門でミルリーフやった人はメモリーレーンを活用てたんじゃないでしょうか。


第10位 メジロオーロラ
得票数 14票



ブレニム系、母父にヒンドスタンと晩成臭がする牝馬ですが10位にランクイン。スタミナが高いので種作りや起点などに向いていると言えます。血統は長因子が多いので長欲しい時にも有効活用できそうです。これだけでランクインしたわけじゃなく1番の活用方法はメジロオーロラにメジロティターンを付けるとメジロマックイーンと全兄弟が出来上がります。僕も以前この方法を何度か使いました。気をつけないといけないのはメジロティターン剛健を使うと全兄弟となりません。全兄弟を作るには因子無しを使いましょう。



と言うことでダビマサーに聞いた「セール繁殖牝馬ベスト10」は以上となります。普通にツイートで発表しようかと思ったけどTwitterじゃ文字数的に無理だったのでnote使いました。この情報が役に立つ人が1人でも居たら幸いです。



いいなと思ったら応援しよう!