![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146524103/rectangle_large_type_2_06f7551284da2729d3bcc1da6401b379.jpeg?width=1200)
近そうでまだ遠い大阪 feat.ひのとり
おはこんばんにちは。碧海かなでです。7月7日、七夕🎋の日に私は大阪に行ってきました。今回の旅の目玉になるのは、そう、タイトルにもあります近鉄特急ひのとりです。今回、私はレギュラーシートに乗ったのですが、軽くレビューしていきたいと思います。
近鉄名古屋にて
![](https://assets.st-note.com/img/1720351220440-WbWO11huZd.jpg?width=1200)
駅につくと、改札のすぐ近くに他の近鉄特急と共にポスターが張り出されていました。期待に胸を弾ませ、もうこんなに胸を弾ませて改札を通ることはないでしょう、改札を悠々と通る碧海かなで。
さて、プラットフォームに列車が来るのを今か今かと待ち構えていると…
き、来たぞー!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1720351428580-Q2p3PRRCY1.jpg?width=1200)
この画像では分からないですが、まず私が驚いた点は車高です。笑
そこかい!と思われるかもしれませんが、第一印象がそこでした。プレミアムシートが一段上になっている構造のためか、全体的な車高が高くなっていました。 入線の時の迫力がかなりありました。
さて、乗車していきましょう…
![](https://assets.st-note.com/img/1720358527486-3gFx6ddyYH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720358545280-GFLgE654eq.jpg?width=1200)
座ってみると…
FUKAFUKAでした!!!!!!
座席の間隔も十分ありました!レギュラーシートで?追加200円で?ホントにこれでいいのか?儲かってますか近鉄さん!?!大丈夫ですか?!もっと取りましょうよ!!と利用者の私が思ってしまうほどのクオリティでした!!
そして、リクライニングをしても誰の迷惑にもならないようなゆとりのある構造になっているので、気兼ねなくフルリクライニングしました。笑
車窓
![](https://assets.st-note.com/img/1720359686423-m3zxOgckpv.jpg?width=1200)
関西本線と並走中…
![](https://assets.st-note.com/img/1720359789880-c3gYagiggs.jpg?width=1200)
大阪ミナミ探訪記(SS)
![](https://assets.st-note.com/img/1720359926023-HNrNSJsJXO.jpg?width=1200)
まともに大阪市街に来るのは初なので、ベタなところを最初に押さえてきました。ものすごーーーーい人、人、人の数々… 外国人観光客の皆さんもとても多く、日本人と外国人が2:1くらいの感覚でした。
この炎天下の中で、たこ焼きをいただきましたが、もうサウナのようでした。おいしかったですけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1720360113546-pcAbYe09fr.jpg?width=1200)
お店の紹介のみです
道頓堀エリアと日本橋の方にも行きました。
まあ、文字で語るよりも写真をご覧ください。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1720360222702-Vs4beRgM8S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720360222736-T8Bpw2F1Ji.jpg?width=1200)
今度は観てみてたい
そして、今回最大の収穫は…
![](https://assets.st-note.com/img/1720360591508-9psDVLg2Dv.jpg?width=1200)
マリンぬい。
なんでやねん。
…だって、人間だもの。
しょうがないじゃないか。