料理初心者必見!便利な調理器具でおうちごはんデビュー!
料理ができたらいいなと思ったことはありませんか?おうちごはんは時間がかかる、不器用だから難しいなど、ハードルが高く感じるかもしれませんが、そんなことないんです!初心者さんが楽しめるような、簡単・時短・便利と三拍子そろった調理器具はたくさんあるんですよ。
今回は、レシピやお得情報とともに、調理器具のおすすめ4選をご紹介していきます。
まずはレンチンからはじめよう!便利な「シリコンスチーマー」
料理初心者さんにまずおすすめしたいのが電子レンジを活用すること。年々ハイクオリティなものが発売されていますが、今回は「温める」という基本的な機能が使えればOK!電子レンジがあれば、誰にでも簡単におうちごはんができる調理器具、それが「シリコンスチーマー」です。
使い方は簡単!食材を入れてレンチンする。たったこれだけで、煮物、パスタ、グラタン、お菓子など、いろんな料理が作れます。
その中でも、一番メジャーな使い方が食材を蒸すこと。野菜や鶏肉を入れてレンチンして、その上にドレッシングをかけるだけでも立派なメイン料理に!栄養を逃がさないというメリットもありますし、油を使わない調理ができるので、健康志向の方やダイエッターさんにも大人気です。
たくさんの種類があるシリコンスチーマーですが、今回はざっくりと2種類に分けてご紹介します。
フタが一緒になっているタイプ【スチームケース/ルクエ 】
フタを紛失する心配がなく、両サイドを閉じるだけなので初心者さんに向いています。フタがズレないので蒸気が漏れにくく、下ごしらえとしても便利です。
鍋のようなタイプ【シリコンスチーマー/メトレフランセ】
かわいいデザインが特徴的で、そのまま食卓に出してもオシャレな雰囲気を演出してくれます。フタをずらせば蒸気量の調整もできて、深さがあるので汁物の調理も可能です。
おすすめレシピ「レンジでポークカレー」
シリコンスチーマーを使ったおすすめのメニューは、ポークカレーです。調理時間約20分でできるお手軽時短メニュー。多めにつくれば明日のごはんも楽ちん!冷蔵保存でも2~3日持ちますし、フリーザーバッグに入れて冷凍するのもおすすめです。
初心者の心強い味方・シリコンスチーマー。レンチン料理を広めてくれたヒーロー的存在は、活用法がたくさんあるのでひとつ持っておくととても便利です。カラーやデザインも豊富なので、見た目で選ぶのもワクワクしていいかも。購入の際は、電子レンジにおさまるサイズかご確認を!
面倒なみじん切りが秒で解決!下ごしらえを簡単に!
食材を1〜2mm角程度にきざむみじん切りですが、これって結構面倒ですよね!他の切り方よりも包丁を動かす回数や角度が多くて、大きさもバラバラになりがち。私はキーマカレーが好きでよく作りますが、みじん切りで手間がかかるのが悩みでした。もっと手軽にできたらと思っていたときに出会ったのがこちら!
【ぶんぶんチョッパー/K&A】
シリーズ累計150万個突破!(2015年4月~2023年12月販売実績:公式サイトより)
電池も電源も不要!食材を入れてハンドルを引っ張ってぶんぶんするだけで、包丁が苦手な方にも面倒なみじん切りがすぐにできます。ぶんぶんする回数で仕上がりも選べて、飛び散る心配もありません。
また、パーツはすべて水洗いOK!フタに水抜き穴があるので内部に水が入ってもきちんと排水されます。衛生的な点やお手入れのしやすさもおすすめポイントです。
おすすめレシピ「ハンバーグ」
ぶんぶんチョッパーを使ったおすすめのメニューは、ハンバーグです。材料を入れてぶんぶんするだけで、生地が完成しちゃいます。汚れものが少ないのも助かりますし、パン粉も食パンをぶんぶんすればいいのは目からウロコの活用法!成形は必要ですが、楽しみながらやってみてください。好きな形にできるのでハンドメイド気分でウキウキするかも。
ぶんぶんチョッパーはたくさんのシリーズがあるので、どれが自分にピッタリか、目安や特徴などの一覧を参考にしてみてください。「みじん切り=気が重い」のイメージが吹っ飛ぶような、お気に入りのアイテムに出会えたらいいですね。
もう失敗しない!好きな固さが一目瞭然!
ゆで卵をつくったら、予想どおりにいかずにため息をついた経験ありませんか?私もよく失敗します。半熟のつもりが、やや固ゆでに。たった1分、されど1分。その違いで理想と違う固さになるのはもったいないですよね。
そんな悩みを解決してくれるアイテムがあるんです!
【エッグタイマー/Strmolt】
ポップなデザインが目を引くこちらは、卵と一緒にゆでることでゆで加減がひと目でわかる便利グッズ。半生、半熟、固ゆでの順に外側から色が変わり、ゆで加減を教えてくれます。好みの固さになったら取り出すだけ!初心者さんでも失敗いらずでゆで卵が作れます。
使用後は自然乾燥でOK!卵1個分ほどの大きさなので収納も楽ちんです。
おすすめレシピ「半熟煮卵」
エッグタイマーを使ったおすすめのメニューは、半熟煮卵です。ゆで卵を麺つゆに漬けるだけなので、包丁も洗い物もいりません。卵の固さはお好みで。そのままでもおつまみになりますし、ご飯の上にチャーシューと一緒に乗せて丼にしたり、ラーメンにトッピングしてもいいですね。冷蔵庫で4~5日ほど持つので、作り置きもおすすめです。
エッグタイマーは目移りするくらいデザインが豊富なのも魅力のひとつ。機能の差はほとんどないので、お気に入り探しの旅もワクワクして楽しいかもしれませんね。
時短も節約も叶う!画期的なフライパン
4つ目にご紹介する調理器具は、「こんなのが欲しかった!」が形になった、忙しい現代人の悩み解決アイテムです。私も愛用していて、ほとんど毎日使っていますよ。
【センターエッグトリプルパン/アーネスト】
一般的なフライパンとの違いは一目瞭然!縦に仕切りがついていて、そのおかげで同時に違うものが焼けるという画期的な商品です。電気代や水道代の節約にもつながりるので、物価高のこのご時世に一役買ってくれます。
真ん中で卵焼きをつくり、両サイドで野菜やウインナーを焼けば、充実した朝ごはんの完成!しっかりメニューでエネルギーチャージできます!洗い物が1回で済むので、後かたづけが楽ちんなのも忙しい朝に嬉しいですね。
「センターエッグ」と名のつく商品ですが、真ん中の使い方はもちろん自由。魚を焼くのもおすすめです。お弁当作りにもいいですね。卵、鶏ひき肉を炒めてごはんに乗せればそぼろ丼に!ランチ代が一食浮いて経済的です。
【目玉焼きフライパン/カローテ】
先ほどのセンターエッグトリプルパンはお手軽に卵焼きがつくれますが、目玉焼きフライパンは誰にでもキレイに目玉焼きが焼けちゃいます。
円形の部分に卵を落とすだけで、レストランのような目玉焼きが簡単につくれます!また、生地を流し込めば均一な形のパンケーキになるので、憧れのおうちカフェも夢じゃありません。4つ穴タイプもあるので、気になる方はチェックしてみてください。
初心者さんに大切なのは、やってみようというの気持ち。
料理に対するハードルが少しは下がったでしょうか。それでも、本当に自分にできるのか、まだまだ不安な方もいるかもしれません。そこでお伝えしたのは、初心者さんに必要なのはセンスでも技術でもなく、「やる気」だということです。
料理人を目指すわけではないのでセンスはいりません。はじめは技術がなくて当たり前。数をこなせばそのうちついてきます。「面倒だな」という尻込みは、ご紹介した調理器具にお世話になれば解決できます。もちろん、今回ご紹介した他にもあっと驚く便利アイテムがたくさんあるので、知れば知るほどワクワクするかも。
そして、飽きずに長続きするためには、完璧を求めすぎたり、いきなり凝ったものを作ったりする必要はありません。プロじゃないので、見た目が悪くても気にしない!調理時間が長いものや工程が複雑なものは慣れてからで大丈夫!できることからはじめてみましょう。
カレーができればシチューもできます。少し材料を変えれば肉じゃがにもなります。スモールステップを重ねれば手際がよくなり、レパートリーも増えて、アレンジも楽しめるようになります。
また、クックパッドやクラシルなど、便利なレシピサイトもおすすめ!「シリコンスチーマー にんじん」「ぶんぶんチョッパー たまねぎ」など、調理器具と食材を一緒に検索すると、目からウロコのレシピに出会えるかもしれません。
「できない」を「できる」に変えて心を満たそう。
生きるために食事は欠かせません。おいしい食事は幸せおいしいは幸せな気持ちを運んでくれるので、外食やテイクアウトももちろん素敵な楽しみ方です。
一方で、おうちごはんの良さはというと、節約になる他に「自分でつくった」という充実感が生まれることです。
誰だって「できない」が「できる」に変わるのは嬉しいですよね。心をこめてつくった料理は唯一無二の作品。たとえ見た目が崩れていても、頑張ったという事実が特別なスパイスとなって、心を満たしてくれるでしょう。
その際に便利なアイテムに頼ることは悪いことではありません。決して、手抜きとかズボラとか、自分を卑下しないこと。むしろ、未知の領域だった料理に挑んだ自分を褒めてください。それらを使うことで充実できるのなら、どんどん活用してスキルアップすればいいだけです!
正解のない料理だからこそ、楽しんだもん勝ち!「#料理初心者」「#おうちごはん」などのハッシュタグをSNSで検索すれば、お仲間さんが見つかるかも。もちろん、投稿もおすすめ!SNSも活用して自分磨きできたらワクワクしますね。
一歩踏み出した先で、新しい自分に出会えることを願っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?