![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149044925/rectangle_large_type_2_bc55bb39375fbe8d85f27dc74d99cf34.jpg?width=1200)
🛣️【九州をシリコンアイランドに】
2024年7月30日(火)
九州中央自動車道
建設促進沿線議会協議会
総会・決起大会
@山都町総合体育館パスレル
この協議会は九州に横軸を通す
九州中央自動車道の早期整備を目指す
沿線議会として参加するものです。
現在
嘉島から延岡までの約95kmのうち
進んでいる箇所は43%のみ。
御船側から言うと
今年2月に通潤橋インターが開通し
その先の矢部清和道路も事業推進中です。
大規模災害時には
高規格道路が通っていることや
陸の孤島を出さない
ダブルネットワークの重要性が
昨今の様々な大規模災害の教訓として
挙げられています。
また
熊本県へのTSMC誘致に伴う
物流の効率化は九州全域に波及効果をもたらします。
九州から、東京とアメリカに最も近い港
である日向市細島港を活用することを考えると
嘉島-延岡を繋ぐ九州中央道の働きは
大きくなると想像します。
令和6年度は協議会としても
大切な年になるようです。
年明けに国土交通省へ
早期完成を求める提言書を提出する
事業計画について等、可決されました。
今日は自家用車で山都町へ入りましたが
中島西インターから浜町まで
車の量が極端に減った!と感じました。
きっと山都町の方は随分便利になったでしょうね。
お昼ごはんは久々に
本さつまやにお邪魔して茶そばを頂きました😊
亭主の岸本さん(裏千家の岸本宗竜先生)による
お茶も一服🍵いただき記念撮影☺️
山都に行くと着物姿であることを褒めて頂き嬉しいです。
交通の便が良くなることによって
時間が短縮され
心の距離も近くなる。
チャンスを活かしていきたいですね。