【旅行記】サファリバスで動物を見よう!【姫路セントラルパーク】
先日、家族で姫路セントラルパーク内のサファリゾーンへ行ってきました!興味ある方、これから行く予定の方に参考になれば幸いです。
公式HPはこちら
https://www.central-park.co.jp/safari/
ドライブスルーサファリ
マイカーでも回れますが、今回はサファリバスを使いました。
サファリバスのメリットは
スタッフが動物紹介してくれる。
バスに乗るだけで子供が喜ぶ。
皆で楽しんでいる感がある。
一方マイカーのメリットは
運賃がかからない。
ある程度自分のペースで動物を見れる。
バスの時間を気にしなくていい。
ウォーキングサファリ
ウォーキングコースでバスを降りました。
おすすめコース
バスを使ったおすすめコースは
サファリバスで乗って、ウォーキングコースで一回降りるといいです。
サファリバス→ウォーキングコース→ふれあいゾーン(今回はいかず)→スカイサファリ→サファリバスで入り口に戻る
スカイサファリは無料のゴンドラを乗れます。
空から動物を見れるんですが、あっという間でしたwほぼ移動w
ウォーキングコースがゆるやかに下りながら動物を見る感じでした。
そして、ゴンドラでその道を戻るイメージです。
スカイサファリ→ウォーキングコースという逆順もできるのですが、歩いて山道を歩くので、子供がいるときはおすすめしません。。
まとめ
たくさんの動物が自然に近い感じで見れて感動でした!
ウォーキングコースに関しては、柵もなく目の前に動物がいるので子供たちもおおはしゃぎでした。
大自然を感じられて、いい旅行でした。
参考になれば幸いです!
いいなと思ったら応援しよう!
お読みいただきありがとうございました!スキ・コメントいつも励みになってます。ありがとうございます。サポート頂けると嬉しいです!