![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119981047/rectangle_large_type_2_005c40f5a6cca6ae25d0cd27750f3660.png?width=1200)
ゲーミングマウスのススメ
買いましたよ。といっても3000円台のやっすいのだけど
正直無線が良かったんだけど1万円超えてくるのでとりあえず
有線の安いのでスタート
9757円もしてたのか。さすがは生産終了品というところ
今まで使ってたマウスだと側面には進む戻るの2つのボタンしかなかったところが+8個とホイール左右押しの+2個で10個も使えるボタンが増えた
色々つかえるショートカットが増えて便利になりそう
でもホイール横押しって絶対ホイール回転が反応しちゃいそうだよな
ふ~~ん。なるほど。こういう仕組みか。大体理解した
というわけでせっかくなのでゲーミングマウスなんて触ったことないよ
という人のために今日初めて触ったワタクシが使い方を
レクチャーしていきますよ。
と言っても別に難しいことなんてないんだけど。
詳しい人は素人がなんか言っておるわと思っておいてくださいね
ドライバーユーティリティをダウンロード
さてここが一番大事。
なんとこのゲーミングマウス、USBポートに刺すだけじゃ使えません。
いや、普通のマウスとしてなら使えるんだけど、側面にゴテゴテついてるボタンにはなんの機能も割り当てられていません。
なにも反応しないぞと慌てちゃいけません。
まずはボタンに設定をするためのソフトをダウンロードして自分で設定しないといけないのです。
メーカーのサイトへ行ってDLする。これだけ知ってたら後はどうとでもなるでしょう。無事DLしてソフトを立ち上げるとこんな画面が開きます
![](https://assets.st-note.com/img/1698325214862-2yJiaKHxUT.png?width=1200)
見ただけでどう設定するか分かっちゃいますね。
初期状態だとG1~G11のゲーミングボタンには何にも割り当てられていないのでキーを割り当てていくわけです。(画面は設定済み)
マウスを使ってると右手で押すキー(UとかJあたり)が押せないので今回ワタクシはその辺りのキーを割り振ったよ
実際の割り振り方は例えばG1ボタンに割り当てたいときはマウス画像のG1というところか右上のボタン設定というところのゲーミングボタン1を押すと設定できます
![](https://assets.st-note.com/img/1698329089708-sk8OyC8OnG.png?width=1200)
こんな画面が開くのでさらにキーボード 登録するキーを選択というボタンを押すと
![](https://assets.st-note.com/img/1698329204597-Up5iuNUcXD.png?width=1200)
キーボードが出てくるので割り当てたいキーを押せば良いわけですね。
画面はCTRL+Cを割り当てたところ。
これでボタン一つでコピーできてしまいます。
(実際に試してはいませんができるはず)
ゲーミングマウスと言いつつ普段使いでも色々便利な使い方ができちゃいますね。
でもゲーム用に設定したら普段使いできないんじゃ?
ふふ。ご安心あれ
なんとこのマウス、ゲーム用設定と普段使い設定をボタン一つで切り替えられるのだ!!(大袈裟)
設定画面トップのボタン設定というところにProfile1~5ってあるのにお気づきでしょうか?5つの設定が保存できちゃうんですね。
Profile1はゲーム用、Profile2は普段使い用、Profile3は仕事用とか設定しちゃいましょう。
ゲーミングボタン2に「次のプロファイル」へという機能が設定してあるので(これはデフォルトで設定されてました)これで切り替えられます。
同じゲームでも使用キャラによって最適化したりとか、局面によって切り替えたりしても良いかも知れません。
どのプロファイルになってるかはG2ボタンのすぐ下のランプの色で見分けられるようになっています
さて以上でゲーミングマウスのレクチャーは終了
あくまでこの機種の話で他の機種では違うかもしれません
まぁ似たようなもんだと思うけど違っても責任は持たないぞ
AoE2DEの話
ここからは私がやってるゲーム(Age of Empire2 Definitive Edditon)
のお話。
ゲーミングマウスに興味があって読んでくれた人には興味のない話かもしれません
もし興味がある人がいたら上のリンクに対戦実況配信動画が貼ってあるので見てね。大体どんなゲームか分かると思います。
カップ麺は気にしちゃいけません
さて、動画を見てくれた人はなんとなく分かると思うけど
このゲームは非常に忙しいゲームなんです
自分の町の周辺で畑を耕したり木を切ったりしながら
前線では軍隊の指揮しなくちゃいけない
シムシティとファイアーエムブレムを同時にやるゲーム
しかもターン制じゃなくリアルタイムで進行していくシステム
つまり沢山操作した方が圧倒的に有利なゲームというわけですな
そこでゲーミングマウスの出番なわけだけど
なんかうまく操作できねーわ
新しく割り振ったボタンがとかじゃなく左クリックとかドラッグとかも普段通りにできない。やっていけるのかこれ