
【無印良品×アオドリ共同開催】ちびっこカメラマン大集合!わくわくアルバム作り体験イベントレポート✏️
こんにちは!みなさん今日もクリエイティブしてますか?🕊
私たちは、2024年9月14日(土)・15日(日)に開催されたTOWN PICNIC sapporo 2024にて、親子向けのイベント『ちびっこカメラマン大集合!わくわくアルバム作り』を企画・開催いたしました!
このイベントでは、さっぽろシャワー通りにて、お子さんにカメラを使った撮影体験をしていただき、その写真でアルバム作りを楽しんでいただきました。無印良品札幌パルコ店様との共同企画で、アオドリは企画・運営、デザインを担当させていただきました。
気分はまるでカメラマン!子どもたちならではの視点を親子で共有し、撮影やお絵描きを楽しめる特別なイベントとなりました。
未来のカメラマン候補も発掘できたかもしれませんね!
改めまして、ご協力いただいた皆様やご参加いただいたご家族の皆様、感謝申し上げます。ありがとうございました!!
本記事では、イベントの様子やご参加いただいたお声も掲載しております。ぜひ最後までご覧ください。
イベントまでの経緯
▽企画の内容
NOMAPSとの共催で行う歩行者天国イベント「タウンピクニック」内の1企画として無印良品 札幌パルコ店様と共同のイベント開催となりました。
アオドリでは企画提案・準備・運営をさせていただきました。

▽どんな企画?
今回の企画は、子どもたちにトイカメラを使ってピクニックをしながら周辺を撮影してもらい、撮った写真でアルバムを作ろう!という企画です。

「ちびっこカメラマン大集合!わくわくアルバム作り」
開催日:2024年9月14日(土)〜9月15日(日) ・場所:さっぽろシャワー通り(南1条西3丁目) ・参加費:1500円 ・対象年齢:4歳以上
▽イベント開催までのながれ
企画会議!
アオドリ内で有志メンバーを募り、みんなで企画会議を行いました。
企画会議では、他もたくさん素敵な案が候補にあったのですが、
楽しみながら、何かを作る楽しさやきっかけを作りたい・伝えたい!
という想い、アオドリとしての強みやこの企画を行う意味をメンバーで考え、今回の企画の提案となりました📸プレイベント!
企画が決まったあとは、メンバーの知り合いのご家族さんに協力を仰ぎ、実際にプレイベントを実施。プレで洗い出した懸念点・改善点を詰めていき、再度メンバー間でイベントの詳細を進めていきます。ひたすら準備!
SNS広報用の画像・当日のポスターなど、当日の掲示物をメンバーたちと準備しました。ポスターやバナーのデザインをアオドリ内で完結できるのもクリエイティブコミュニティである私たちの強みです。

今回のポスターのメインビジュアルにもなっています!
寺井親子さん、ありがとうございました。

イベントの様子
▽ちびっこカメラマン誕生!
まずはトイカメラを持って街を散策。
どのお子さんたちも、大人とは違った視点でとっても素敵な写真を撮影してくれました。
中には大人顔負けの素敵な写真があったり!?



▽世界に一つだけのアルバム
そのあとは、撮った写真を印刷してアルバム制作!
おえかき用のテントを用意して、色鉛筆やクレヨン・折り紙やシールなど、会場に用意された道具を使って自分だけのアルバムを作ってもらいました。
それぞれ個性ある表現や発想でアルバムを彩る姿に、
一緒にお手伝いをしていたメンバーも驚かされていたり。

アオドリメンバーもアルバム作りに参加!

2日目はあいにくの雨で、アルバム制作は無印良品の店舗内にて開催!
開始時はかなりの雨が降っていたので、楽しんでいただけるか不安でしたが、大変ありがたいことに予約いただいたご家族さま全組がご参加頂き、イベントを楽しんでいただけました。



▽参加者の声
参加頂いたお子さんも、親御さんもとっても満足いただけました。
とても楽しそうにやっていました。雨で少し写真が撮りにくかったのが残念ですが、大変満足です。
またこのような機会がありましたら、子供を誘いたいと思います。ありがとうございました!
子どもにとって、とてもクリエイティブな経験ができ、よい思い出になったと思います。
とても楽しく参加できました。実際に子供が写真を撮り、アルバムにするという作業が新鮮で、また参加したいです。
子どもの視点で撮った写真って大人が気にならない風景を切り取ったりするので、おもしろいなと思いました。
写真を撮るのも集中していたので、カメラを買ってあげたくなりました。
アンケートより一部抜粋
アオドリの企画・運営メンバーのコメント
本イベントを企画・運営メンバーからのコメントを掲載!
ディレクター 森田政美

今回のカメラマンは子どもたちということで、いつものアオドリとはまた違った色の企画ができて、とても楽しかったです!
準備期間は大変なことがたくさんありましたが、当日、親子の方々が幸せそうに笑う姿を見たら、そんなのは全て吹っ飛んでしまいましたね。
実際にやってみて、こうした体験型の企画は、クリエイターやクリエイティブの存在を身近に感じてもらったり、参加した子どもたちの将来の選択肢のひとつになったりするんじゃないかと思いました。そして、それが将来たくさんのクリエイターを生み出すきっかけになり、今も未来もさらに楽しい札幌になっていけばいいなと願っています。
一緒に走ったアオドリメンバー、企画に関わった皆様に改めて感謝いたします。 ありがとうございました!
アートディレクター 森山空

「かけがえのない時間を切り取る」「好きなものを好きなように撮る」
カメラを持って楽しむ子供たちをみていると、そんな写真を始めた時の感覚を思い出す。いい写真とは何か考えながら今までたくさんの撮影をしてきたが、写真の役割や楽しみ方は、元来僕にとってそういうものであったということに改めて気付かされる企画でした。
WS(ワークショップ)に参加してくださった皆様からもたくさんの好評の声をいただき、今後何らかの形でこの企画をより良いものにできたらと思います。 WSに参加してくれた皆様や一緒に企画を進めてくださったスタッフの皆様の助けなしでは実現しなかったことと思います。 改めてありがとうございました。
運営メンバー 村井拓実

今回間違いなく「また参加したくなるイベント」だったと、 足を運んでくださったご家族の笑顔を見てそう確信しています。 このような企画ができたのも参加者の方はもちろん企画に参加してくださった皆様のおかげです、本当にありがとうございます。 クリエイティブの魅力を伝えられるようこれからも楽しく活動して行きたいと思います!
運営メンバー 山下雄大

素敵な機会をありがとうございました。
案だしから当日の実行まで「アオドリ」としてやり切れたことは自分にも、メンバーにも、大変貴重な経験になったと思います。
企画の内容についても、僕たちアオドリらしい 良い企画を提案できたのではないでしょうか。メンバー・企画に参加していただいた方々・素敵な機会をくれたスタッフの皆さん。素敵な縁をしっかり繋いでくれた空と政美。
関わって頂いた皆様に改めて感謝です。ありがとうございました!
まとめと今後の展望
今回のイベントは、アオドリにとって とても実りのある企画でした。
外部の企業さまとの企画提案・運営準備・当日の進行まで
イベントを企画・実行するにあたっての考えないといけない事柄など、
とても大切な事を経験せていただきました。
無事に当日を迎え、イベントを終えられたこと。
メンバーみんなが楽しく・素敵な経験を得られたこと。
何より参加した子ども達の楽しむ姿が、かけがえのない思い出になりました。
そして今回、このような素敵な機会を創出して頂いた
無印良品札幌パルコ店の皆様に、改めてのお礼を伝えさせていただきます。
ありがとうございました!
アオドリってなに?という方へ!
🗣️お話し会応募フォーム✏️
「アオドリってどんなコミュニティなんだろう?」
「自分も参加してみたいな…!」
という方がいらっしゃったら、ぜひ一度『トリセツ』をご覧ください!アオドリは札幌でも東京でも、いつでも仲間を大募集中です🕊