雨の渋谷で傘の交換に行く
今日は「渋谷109 占い横丁」にて鑑定してきた青鳥(あおどり)なのです。
細かな雨が降っているのです。
だから、当然傘をさして歩くのです。
本当は、今日は水曜日に渋谷で買った折り畳み傘を使うつもりだったのです。
が、昨日開いてみたら、なんだか布地に穴がある。
せっかく新品で買ったのに、穴・・ということで、該当店舗に連絡をとったところ「交換品を用意してお待ちしております」という内容のメールが届いたので、今日行くのです。
雨のなか、別の傘をさして行くのです。
釈然としないけれども、まあ、いくのです。
外に出てみてびっくり。結構、雨量が多いのです。
おうちにはまだ使える折り畳みと長い傘があるので、今日は折り畳みを使用中なのです。
馴染んだ折り畳みで該当店舗へ赴き、用件を伝えると直ぐに対応してくださいました。
商品の確認をして、直ぐに持ち帰るのです。
フロア責任者の方がお詫びの言葉と頭を下げてくださったのですが、ここのお店のせいではないのです。
これは製造工程で出来たと思われるので、仕方ないことなのです。
丁寧な対応をしてくださったので、何かあったらここで買おうかなあ、なんてちょろい鳥類なのです。
これでいつでも新しい傘を鞄に忍ばせて、いろんなところにつれ歩けるのです。
いつ雨デビューできかなあ、なんてちょっぴりワクワクしている青鳥なのです。