
はじめましてのご挨拶
はじめまして。
青狐(あおこ)と申します。
今日は大安かつ一粒万倍日といういい日とのことで、何かを始めるには非常に良い日なので初めてみました。
初投稿ということもあり、ちょっとフォーマットとかはこれから考えますが、まずは思ったことをつらつらと書いていき、自分の日本語の勉強も兼ねて投稿しようと思います。
略歴(真面目な方)
ざっとまとめるとこんな感じです。
幼少期は海外(英国ほか)にて生活、学生時代はテニスコーチでのバイトに精を出す傍ら、日本と海外を行ったり来たりの生活。
社会人で某金融機関に就職、最年少での海外勤務経験を実施後、転職。
現在は某金融機関にて海外拠点の戦略および全社的なグローバル戦略立案を担うチームにて日夜奮闘中
なので、略歴からも見てとれる通り、基本的には目的にも沿っているかと思うのですが、このnoteというプラットフォームを通じて日本語の使用方法や文法、マナーをしっかり勉強するという裏テーマも存在しています。なお、当たり前ですが仕事関係の事はここでは今のところ記事化の予定はありません。
ここでの発信テーマ
ここでは主に、以下のテーマに関することを中心に執筆予定です。
📸カメラ
カメラは、私のライフワークです。正直、テクニカルな部分に関する随筆とか、写真批評・論評はできませんが、趣味でひたすら機材を集めるのが好きです。なので、コレクションの過程における各レンズの比較は今後やっていこうと思います。多分これが当面のメインとなります。
もう少し語るとすれば、私はペンタキシアンを自称しております。そのため、ペンタックス(現:リコーペンタックス)の機材が多めです。ネットの海では、なかなかペンタックスおよびKマウントのレンズに関する情報が少ないので、それであれば自分で発信しよう、と思った次第です。そのほか、フィルムカメラの収集も行っているので、こちらについても同様に少しずつ書いていこうかなあと思っています。
おそらく同じようなペンタックスユーザーの方、ないしはどのレンズ・フィルムカメラを買おうか迷っている人にはお読みいただけるのかな、とそこはかとなく思っている次第です。
🚢旅行記・♨サウナ
内容的にはカメラ機材を使用した雑感がメインになってきそうではありますが、旅行記も時間があればちょこちょこ書いていこうかなと。
最近流行っていますが、昔から欧州を巡っていたのでサウナは小さい頃から好きでした。ただ、これまではどちらかと言えばおじさんたちの趣味感が強く、公にするのを憚られていましたが、最近では市民権を得てきた感じはあるので、少しずつですがこちらにも記載していこうかと思っています。
とはいえもっぱらサウナイキタイで書いているので、重複感が出ないようにはしようかなと思います。
💼キャリア・資格
職業柄ひたすらいろいろな資格取得にチャレンジしており、プロフィールには保有資格の一部を書いていますが、私はキャリアコンサルタント登録済み(ここ重要)のキャリアコンサルタントで、今後のマネジメントをより円滑にするためにこの資格を取りました。
なので、例えば、学生・社会人の方で仕事やご自身のキャリアに関することでお悩みの方がいらっしゃれば、ボランティアでお話しをお伺いさせてください。その他、企業経営者の方でお悩みの方がいらっしゃれば、そういう方でも結構です。
結び
まずはこんな感じで、このサイトの方向性だけを打ちだしました。皆様、何卒宜しくお願い致します。