
往復14,000円ちょっとで行く、久々の沖縄。
いつの間にか2月を迎えていた。結局noteを毎日書こうと思っていても、毎日書くことに対するプレッシャーに対して負けてしまった。つまりはヘタレだ。ヘタレでもいい、元気に生きていれば。そう、楽しみがあるのならなんとかなるんだ。
先日、沖縄に行ってきた。世間でコロナが流行りだしてからは初めての訪問だった。そう、この時期はプロ野球の球春到来。ようやく推しのチームの春季キャンプに行ってきた。本当に幸せな日々、暖かい日々を送れた。そして、往復14,000円ちょっとで沖縄便の航空券を押さえられ、懐もかなり暖かく楽しむことが出来た。
普段の沖縄便、羽田や今住んでいる住んでいる仙台からだとLCCを使っても2万円ちょっと、ANAだと3万ちょっとの相場感の運賃と聞いている。それが片道7,000円、往復14,000円なのは相当なアンビリーバブルな話だ。
話は遡って11月末。ANAがこんなキャンペーンを展開していた。
ANA創立70周年記念企画
国内線どこでも片道7,000円!
11/29-12/1「ANAにキュン!」で
ANA SUPER VALUEセールを実施します。
7,000円?
国内線どこでも?
国内線どこでも7,000円???????????
ファーwwwwwwww
目の色変わっちゃいましたね。
ただ、いつ行くか。さすがにこの破格っぷりは期間限定でしょ。
と思い、対象搭乗期間を見たらですね。
2023年1月5日(木)~2023年2月28日(火)
はいきたー!
沖縄にプロ野球春季キャンプに見に行くぞ!
そして沖縄サウナも巡っちゃおう!!!
ということで、行ってきましたよ。沖縄へ。
前置きが長くなってしまいましたが、ようやく本題に突入します。
なんだかラヴィット!のオープニングを彷彿とさせる長さですんません。
初日:仙台→羽田→那覇
見出しでお気づきの方は勘がいいことでしょう。
時間の関係で仙台から那覇へは直接行っていません。
なので、往復14,000円ではなくなってしまいます。
仙台から東京・羽田空港までは新幹線で行ったから+10,000円。
すなわち往復24,000円で仙台から沖縄を往復してきました。
これでも十分安いもんですよね。
初日は午前中に仕事を終わらせ、新幹線を飛行機を乗り継ぎ、20時ちょっと過ぎに沖縄・那覇空港へ到着。久々に感じる沖縄の暖かさに、沖縄だ~やっぱり暖かい!と嬉しさを感じてました。

空港からは最初の目的地へ向けてタクシーへ移動。ゆいレールを使っても行ける距離感だったのですが、やりたいことに対する時間を増やしたかったので時間をお金で買っちゃいました。

那覇空港から10分ぐらいで目的地に到着。この日に宿泊するホテル「アンドルームス那覇ポート」に向かってサウナとナイトプールを存分に楽しみ、近くのスーパーで買い込んだ沖縄料理のお惣菜で飲り、就寝。もちろんオリオンビールですよね。

サウナに関してのレポートはサウナイキタイに書いたので、良かったら読んでみてください。
二日目:那覇→金武町
この日は移動の関係で比較的に早起きスタート。前夜に深酒しなくて本当に良かった。そして割とバスターミナルに近い場所を宿にしたのも良かった。割りかし戦略的に旅程を組めるタイプだなと思ってました。

沖縄の交通の拠点、那覇バスターミナルに着いた時は雨模様。本当に練習を見られるのか疑ってしまうほどのどんより具合でしたけど、天気が変わりやすいのが沖縄の特徴だったので気にしないことにしました。
バスターミナルから目的地の金武町までは高速バスで2時間程度。下道→沖縄道→下道のルートで北上しましたが、金武町周辺で沖縄道の工事渋滞にハマりややロス。当初のルートから変更し、金武インターチェンジからタクシーを使って目的地の金武町ベースボールスタジアムへ向かいました。

初めての金武町をタクシーでかっ飛ばしてもらいましたが、なかなか栄えている感を抱きました。知らない街の景色を見ることは本当にデトックスになるもんですね。

タクシーを飛ばし15分程度で目的地の球場へ。ほうほう、こんな感じかと全体を俯瞰し、練習に励むイーグルスの様子を見に行ってみました。



こんな感じかぁ。そうなのかぁ。いい感じ。距離感は遠い噂は聞いていたけど、そこまで違和感は感じない距離感でした。チームの方針でサインを頂くなどのファンサービスはNGでしたが、来年以降解禁されれば大いに盛り上がりそうです。
そして、推しの島内宏明選手は2月2日が誕生日。推しの誕生日を現地で迎えられるのは本当に幸せですよね。うふふ。バースデー関係の囲み取材を遠目から眺めてましたが、大学時代の同級生・チームメイトの阿部寿樹選手からバースデーケーキを食べさせられている姿を見て癒やされましたね。これ本当にたまらんですねぇ。

推しの嬉しげな姿にその後はふわふわ気味でしたが、以後も十分に練習を見学出来て本当に幸せな気持ちになりました…!
この日のキャンプ見学を終えた後は、金武町のカフェでお茶したり、タコライスを食べたり、猫ちゃんを愛でたりして、名護の宿へ投宿。身支度をしてから名護の夜の町に消えていきました。泡盛美味かったなぁ。あと、沖縄明治乳業のアンパンマンアイス…笑






沖縄以外でも売ったら売れそう。
三日目:金武町→那覇
キャンプ見学最終日。この日は前日と同じぐらいの時間帯に球場入り。天候的に前日よりカラッとしていて、暖かったので非常に見やすいコンディションでした。

幸いにもこの日からブルペンの見学が一般開放されたのでついつい見入っちゃいましたね。からしーやタッキーが元気そうで何より。同級生のマーさんも。
球場内の練習も活気に溢れていました。早く試合が見たいなぁ。

そういえば、ランチで食べた隣町・宜野座村名産の宜野座そばが美味しかった。勢い余ってじゅうしぃも付けちゃったけど大正解でした。ちなみに宜野座村は阪神タイガースのキャンプ地ですね。



かなり濃かったキャンプ見学は今日で終了。バスで長々と揺られ、那覇の宿・サウナ付きホテルReTimeに投宿し、サウナをキメてから夜の街へ向かいました。








しかし飲みすぎたなぁ。那覇のせんべろはエグいぜ!3杯飲めて、串揚げついて1,000円は安すぎる。
4日目:那覇→仙台
楽しかった沖縄の旅はこの日で最終日。あっという間だった…。
ということで、起床し朝サウナをキメた後にバスに揺られて那覇空港近くの温泉・サウナへ。

朝の熱波サービスに間に合って最高の朝を切れました。沖縄の海が一望できる立ち風呂からの景色は本当に素晴らしい。テンション上がっちゃったのでついついMOKUタオルまで購入したほど。

時間配分をミスったので、施設に隣接されているエリア・ウミカジテラスを散策。白基調としたオシャンティな街並みでしたが、ところどころに猫ちゃんが居たのですっごく癒やされました。どうやら人馴れしてそう?本当に可愛かったです。





その後はイオン那覇店でお土産や泡盛を物色し、那覇空港の隠れた名店・空港食堂で500の瓶オリオンとゴーヤーチャンプルー定食を楽しみ、仙台へ。



3泊4日の弾丸?旅はあっという間でしたが、非常に楽しい日々を送れました。来年の情勢がどうなっているかは神のみぞ知る状態でありながらも、またこの時期に沖縄に行ければいいなと帰ってから強く思っていました。沖縄ロスですね、はい。。。そして、ANAさん。出来たらでいいのでまたセールをやってください。