![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124647452/rectangle_large_type_2_7b0ae801a921e5ae36ad900de652b697.jpeg?width=1200)
【タロットカード】大アルカナ2番 女教皇の読み解き解説
![](https://assets.st-note.com/img/1702683542607-ZhvDOi4xO2.jpg?width=1200)
いつも閲覧いただきありがとうございます。
aobasyo97 でございます🙇
今回は「タロットカード」大アルカナの2番カード、「女教皇」のカード解説をしていきたいと思います。
女教皇のイメージは、直感や高い知識量といった感じですかね?
理知的で理路整然としている印象を持つのが、女教皇のカード。
このカードが出たときは、実際にどのような読み説きをしていくと良いか。
普段の鑑定で私が考えていることを基にして、解説をしていきます。
詳しい事などについては、X(旧Twitter)や、InstagramのDMから、お気軽に聞いてくださいね!
あと、記事にスキを付けていただいたり、X、Instagramのフォローもしていただけるとすごくうれしいです。
(フォローがあった際は、フォローバックは必ずするようにします)
キーワード
叡智、直感、静寂
正位置での意味
・沈黙と静止の時期
・自分の直感を信じる
・自分で道を見つけられるよう手助けをするリーダー
逆位置での意味
・外部の活動に関与する
・コミュニケーション、発想、知識の共有
・態度や立場を明確にする
・何かに献身的に取り組む
もし、今後もサポートをしてもいいよという方がいらっしゃいましたら、お願いいたします🙇 いただいた資金は、占い関連資料購入や、イベント出展料などに使用していきます🤗