
【タロットカード】大アルカナ9番 隠者の読み解き解説

いつも閲覧いただきありがとうございます。
aobasyo97 でございます🙇
今回は「タロットカード」大アルカナの9番カード、「隠者」のカード解説をしていきたいと思います。
隠者のイメージはズバリ、内省すること!
イラストからも想像できるかもしれませんが、自分自身の事を独りで見つめなおすイメージが分かりやすいかもしれませんね!
このカードが出たときは、実際にどのような読み説きをしていくと良いか。
普段の鑑定で私が考えていることを基にして、解説をしていきます。
詳しい事などについては、X(旧Twitter)や、InstagramのDMから、お気軽に聞いてくださいね!
あと、記事にスキを付けていただいたり、X、Instagramのフォローもしていただけるとすごくうれしいです。
(フォローがあった際は、フォローバックは必ずするようにします)
キーワード
独りでいる、叡智、知恵、ガイダンス、成熟
正位置での意味
・独りになる
・自己に関する真実を発見する
・自分の内面を見つめる時期である
・成熟
・個性的な師匠
逆位置での意味
・他の人たちとの交流を持つとき
・自分自身の未熟さ
・社会に参画するとき
(一定期間、人と関わらず独りになってから)
もし、今後もサポートをしてもいいよという方がいらっしゃいましたら、お願いいたします🙇 いただいた資金は、占い関連資料購入や、イベント出展料などに使用していきます🤗