はじめまして。aoです。
私は、Ameba Blogにて、公式トップブロガーをやっています。
3年前までは、日常を書く日記のようなブログを書くただの主婦でした。
そんな私が、テーマを特化したブログを発信するようになって1年で公式ブロガーに、2年目でGoogle検索でトップを記録、3年目の現在はブログのみならずメディア出演や、フリーランスのウェブライターとして、毎月30本以上の記事を執筆するまでになり、安定した収入を得ることができ、仕事と呼べるようになりました。
そうした3年の活動の中で『好きなことを発信して仕事にする』ということに関して、考えさせられる機会に何度も遭遇しています。
特にここ数ヶ月で、
同じように主婦の方で、WEBライターをしているかたや、すでにブログを書いている方などから
「自分にできることを収入にしたいけれどどうしたらいいのかわからない」
「WEBで仕事を始めたけれどパートに行った分どころか、お小遣いにもならない」
「どう発信したらいいのかわからない」
また、
「どうやって、ブログを大きくしたらいいの?」
そして、
「aoさんはどうやって、今のようにSNSで発信することを仕事にしたの?」
と
興味を持ってくださる方がとっても多く、相談もいただくようになりました。
そこで、私が好きなことを発信してそれを「仕事」と呼べるようになったまでの3年間
やったこと。
そして
3年間奮闘しながら
知ったこと、効果があったこと、なかったこと、変わったこと。
などを少しお話していこうかなと思い、こちらにてまとめていこうと、こちらのページを開設しました。
2022年現在、Amebaフォロワー数20.8万人、Google検索では「コストコブログ」検索で1位を記録しています。
アメブロではSEOは狙えない。
そんな事をよく耳にしますが
そんなことはない!
※あとで私の独学ですがやってみたSEO対策についても書きます。
フリーランスライターとして月間30本以上のWEB記事を執筆をし、好きなことの記事しか書いていません。
しかしながらしっかりした単価のある記事を定期的にいただけるようになり、毎月安定した収入を得られるまでになりました。
公式ブロガーの為、公表できない部分もありますが、ギリギリの内容で、なるべく初心者の方にもわかりやすく、イメージしやすい、簡単な言葉でまとめていきたいと思っています。
3年前の私のように
「子供が小さくてとても外に働きに行けない・・家に居ながら、好きなことで・・おこづかいになったらいいのにな~」
と思っている、ママさんなどに読んでいただくことで、
ちょっとでも家族に罪悪感のない「ママだけのおこづかい」を増やしてもらい、
ママさんの毎日が、少しでも楽しく
そして
笑顔あふれる
「ほっとできるひととき」や
「私でもできる♪」とわくわくできる時間に
つなげたり、応援できたら良いなと思っています。
よろしければ
お気に入りのお茶とオヤツをよういして
ゆっくりと読んでいただけたらうれしいです。
こんなテーマも聞いてみたい
こんな話も、楽しみ。
ぜひ
リクエストください♪
2022.10.22
ao
aobako Planning
簡単なプロフィール
:ao (アラフォー)
身長155cm、足のサイズは23cm
・子供5人のママです。
:茨城県在中
:栃木県出身
趣味
:コストコ、フォルクスワーゲン、コーヒー
コストコには週1で通っています。
1977年式のフォルクスワーゲンに免許を取って依頼ずっとのってます。
今年で23年目。
コーヒーは1日6杯飲むので年間2000杯以上のみ、カフェ歩きも趣味。
主人が家で焙煎もしています。
オタク気質で凝り性、収集癖がありなんでもコレクションしたいタイプ。
食べられないモノは、グリンピースとピータン。
『aoのコストコガイドブログ!』(毎日更新中)
コストコナビゲーターao
https://ameblo.jp/honeyhoneydip/
aoのInstagram
https://www.instagram.com/aobako_costco/