刺激的な3月と環境が変わる4月
もう3月31日か。。。
今年で27歳だが、時の流れが速い。今年は特に時の流れを早く感じる。また3月は予定が目白押しで、自分でもびっくりしている。
2024年3月3日 東京マラソン
昨年10月に抽選倍率10倍(所説あり)とも言われている東京マラソンに運よく当選し、ずっと東京の街を走れること楽しみにしていた。結果として、4時間11分で完走し、自己ベストを5分短縮した。ただ大きな目標としていた4時間切りでのゴールは達成できず、10月の横浜マラソンへ目標達成は持ち越しとなった。
市民ランナーのあこがれの大会である東京マラソンは、とても楽しいものだろうなと、スタートする前は信じて疑わなかった。ただゴール後の感想は、楽しい3割、苦しい7割だった。
楽しい出来事は5つ。
①スタート前の高揚感
②新宿のど真ん中を走る
③浅草とスカイツリーを見ながら走る
④沿道の声援が途切れず、ずっと応援してもらえる
⑤ゴール後のメダル受け取り
苦しい出来事1つだけ。
22km以降ずっときつく、30km以降は進んでいる感覚が全くなかった。
楽しい出来事は書いた通りで、苦しい出来事は、思い出すだけで足が攣りそうになる(笑)
22km以降は門前仲町➡銀座➡増上寺➡日比谷➡丸の内と東京を感じながら走ることが出来る贅沢なコースだが、自分にとっては魔のコースとなった。大声援を浴び、景色もきれいな中、自分の頭の中は、「早くゴールしたい。早くゴールしたい」の1点張りだった。
苦しんで苦しんでゴールした時に、思わず「よっしゃー!」と叫んだのと同時に、「もう走らなくていいんだ。。。」といった安堵感があった。
ゴール後にもらったメダルは家宝にしようと思っている。
2024年3月8日 兄弟3人でディズニーランドへ
「〇〇大学に合格したら、自分のおごりでディズニーランドに行くぞ」
8歳下の妹と約束したことを実現させるために、東京マラソンの疲れも少し残る中、ディズニーランドへ向かった。
妹は中学(福島)の修学旅行で東京に行く予定だったが、コロナの影響で行くことが出来なかった。大学合格といった目標も達成したご褒美としてコロナの影響で楽しめなかった東京をなんとか楽しんでもらえるように、4歳下の弟とともに企画した。兄弟3人で行ったディズニーは自由に楽しみながら、ドナルドダックと写真も撮影してよい思い出となった。
2024年3月17日 友人が参加したマラソン大会の応援
東京マラソンで友人に応援してもらったお返しとして、友人が参加した板橋CITYマラソンに応援で向かった。マラソン大会の応援は2回目で、自分はサッカーJリーグのガンバ大阪のユニフォームを着て、「ナイスラン!ファイト!粘れ!笑顔で!」と応援していた。
Jリーグのユニフォームを着ているランナーには、チーム名を呼んで声援を送った。声援を送ると「ありがとう!」や手を振ってくれるランナーも多くいて、アイドルコンサートに来たオタクファンのような気持ちで、ランナーからのレスポンスに喜んでいた。
友人の応援は12km地点と、30km地点で行い、最後はゴール地点で声援を送った。友人は自分の目標である4時間切りのタイムで完走し、とても刺激になった。
走っているランナーの苦しそうな顔や、ゴール後立ち上がれないくらいに疲労している姿を見て、「痛いほど気持ちがわかるな。。。この時の声掛けは〇〇の方がいいな」と実体験を踏まえて行動していた。
自分が自ら体験して、身をもって理解することは大事だなと感じた。
2024年3月25日 自分の送別会(職場の同期と)
3月末で務めていた会社を退職するため、最終出勤前日に同期2人が送別会という名の飲み会を開いてくれた。自分自身がマラソンキャラをアピールしていたため、同期から2つ贈り物をもらって、「すごく実用的じゃん」と思い嬉しくなった。キャラ付けは大事かもしれない(笑)
2024年3月27日 妹の仙台引越しの手伝い+実家帰省
最終出勤日に挨拶周りとデスク片付けで、22時まで職場にいたが、翌日は東京駅発仙台行きの6時20分の新幹線に飛び乗った。4時間睡眠でテンションがおかしかったが、ニトリやケーズデンキから届く家具家電を組み立てて、1つの部屋を作り上げていくのは、楽しく充実感があった。
その足で福島の実家に帰省し、2日間だらだらしていた。4月1日から新社会人の弟も実家に帰省しており、春休みが終わり、4月1日から社会人になることに対する不安や愚痴を沢山言っていた。その姿を見て有給消化をそこそこにして、4月1日からそのままの流れで勤務を始められるように日程を調整してよかったと思った。
弟よ。社会人頑張れ。
2024年4月1日 転職先へ初出勤
このnoteを書いている次の日から、新しい職場で勤務をスタートする。ワクワクとちょっとの不安が半々な気持ちでいま過ごしている。環境になれることを最優先に1つ1つ吸収して、ダメだったらダメな時に考えようと、気持ちに少し余裕をもって過ごしていきたい。
早起き、大丈夫かな。。(笑)