年間12着チャレンジ 上半期
去年もやっていた年間12着チャレンジ、今年はとっくにオーバーしている予感ですが、一応振り返ってみる!
今年のルール
カウントしないもの:ユニクロ、インナー、小物類
ただし1万円以上はカウントする
購入したものたち
1. HYKE キルティングコート
![](https://assets.st-note.com/img/1735779776-DXVNoJfVgQ.png?width=1200)
HYKE
軽くてあったかいコートが欲しい!ウールのコートは好きだけど重いし、ダウンはちょっと暑いと思っていた時に見つけた理想のコート。身がキルティングなのでとても軽くてあったかく、袖がウールなのできちんと感も出せてカジュアル過ぎないところがお気に入り。これを買ってから、ほぼこれしか着ないで冬が終わった。
2. Needles スナップカーディガン フリンジ
![](https://assets.st-note.com/img/1735779778-S4HVAi357x.png?width=1200)
Needles
去年パンツを買い、カーディガンも欲しいなと思っていたらオンラインでたまたま発見。思った通り、さらっと羽織れるのに少しひねりがあってアクセントになるところが良い。
3. LA BELLE ETUDE Carrie(ボリュームチュールスカート)
![](https://assets.st-note.com/img/1735779779-fmLEUZnKlH.png?width=1200)
LA BELLE ETUDE Carrie
チュールスカートが欲しいなと思いつつ、一歩間違うとすごいチープになっちゃうのでいいのがないかなと思っていたところ、これを発見。お手頃価格ながらチュールのボリュームが他のとは段違いで華やかさが出る。結構華やかになるので、トップスはシンプルでカジュアルにするのがお気に入り。
4. TELOPLAN Ying Dress
![](https://assets.st-note.com/img/1735779780-ZEd2w6GeOn.png)
TELOPLAN Ying Dress
気軽にきれるキャミワンピが欲しいな~でもダル着みたいに見えるのやだな~と思って探していたところに出会ったワンピ。もともとTELOPLAN好きだったので迷わず購入。バックのカッティングが素敵で使いやすいのに、おしゃれに着れる。1年中着れる少し厚みのある素材がありがたい。
5. TES Tシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1735779782-woYcDA0iVL.png?width=1200)
TES Tシャツ
ブルのおしりの魅力に負けて購入。この店はフレブルの服・雑貨ばっかりで全部ほしくなってしまう。休日・お散歩にぴったりなTシャツ。
6. Mame Kurogouchi Watermark Pattern Knitted Cardigan
![](https://assets.st-note.com/img/1735779783-XTsyLgenTV.png?width=1200)
Mame Kurogouchi
会社が寒すぎて買ったカーディガン。シーズンのはじめにたまたま入ったお店で見つけて購入。買う予定なかったのですが、シルエットがきれい&使いやすいメッシュ素材でこれは夏だけじゃなく着れるなと思い買いました。予想通り、すごくすごく使いやすくてほぼほぼ毎日きている。
7. Mame Kurogouchi Cording Embroidery Pouch With Leather Strap
![](https://assets.st-note.com/img/1735779784-GDujWh8G5X.png)
Mame Kurogouchi
サクッと持てるサコッシュが欲しくて購入。意外と荷物が入るのでお出かけに良い。ただ紐がやや頼りないのと、少し重いもの入れると紐が抜けるので、1回くくってから使うと良いです。
8. HOKA Bondai8
![](https://assets.st-note.com/img/1735779785-8BKhE1U4qq.png?width=1200)
HOKA Bondai8
歩きやすいスニーカーを求めて購入。HOKAは主人がランニングシューズを使っていて履きやすさお墨付きだったので迷わず購入。ちょっとお値段はりましたが、これを買ってからほかのスニーカーはくのがちょっと嫌になるくらい履きやすいので結果大満足。HOKAの別シリーズで明るい色も欲しいな~と検討中。
上期ですでに8着購入していました。そしてすでに下期に入ってから購入&予約しているのが、6着あるので今年はチャレンジ失敗が確定しております!去年に引き続き仕事に追われているので、買い物でストレス発散したらこの結果に…とはいえストレス貯めないのが1番なので下期もチャレンジは頭のすみっこに置きつつ、、とにかく健康第一で頑張るぞ。