【ワーホリ・YMS】イギリスでの9ヶ月の生活費&ロンドン暮らしについて|
こんにちは、YMS(ワーホリ)ビザで渡英してイギリス・ロンドンで生活しているおまです。
この記事では毎月更新しているロンドンでの生活費を紹介しています。
具体的な生活費がわかるので
これからYMSで渡英する方
イギリスへワーホリで行こうか迷っている方
におすすめの記事です。
渡英後11ヶ月の推移
👇 これは1人暮らし開始から6月終わりまで11ヶ月の出費記録です。
8月の支出
![](https://assets.st-note.com/img/1728601164-kaGCBLnNpO0RgbXhZ2Ee8Uoc.png?width=1200)
7月分の記事で「8月にその奢っている分が結構増えていそうで嫌ですね」とか言っていましたが、トータルの支出が減っていていい感じですね。
HouseHold items、*Yellow が増えてるにも関わらず、物欲を抑えたのでいい結果になったように思います。
書きたいことと反省点について
● Entertainment(娯楽費): £246.51
![](https://assets.st-note.com/img/1728601602-whPsl0muzHY5b9Av7rejKtkB.png?width=1200)
£5.7のものは人のドリンクも注文しているので飲みすぎてはいないはず…!
● HouseHold Item: £80.82
![](https://assets.st-note.com/img/1728601701-8Ogk0dDtW5GNhPoX4RciCfuL.png?width=1200)
過去に紹介していたアルコールワイプなど、大量に購入しました👍
反省と感想
MonzoのMonthlyReportをダウンロードできなくて数ヶ月の連続更新ができていませんでした。
継続できていたものが途切れてしまったことは残念ですが、これからまた頑張ろうと思います。
今月から増えた*Yellowについてはデート費用なんですが、公開するような内容ではないことと、関係者に身バレしたので伏せておきます。。。
自分の性格上、お金は何に使ったか把握して調整できるようにしておきたいので一応勘定科目を分けています。
9月分も来週までにはまとめます!!!
よろしくお願いします👍
そういえば、身バレした理由なんですが、
関税の記事をまとめていたせいなんですよね。
ロンドンで誰か日本人で困っている人の助けになればいいなと思って書いた記事が届くべき人に届いて嬉しい反面、ネット上で活動しにくくなったことの不自由さがあります笑
これからはネットと同じものはリアルで滅多に見せないようにしようと思います😭
でも助けになったならよかったです👍
おま