なにを大切にするのか。
最近、ずっと焦っていました。
収入を増やしたい、そのためには今の業務委託から直接雇用を目指したい、だからもっと頑張らないと。
直接雇用になったら忙しくなるから、もっと仕事を増やして忙しいのに慣れていかないと。
いろいろ任せて頂いている仕事のうち、ひとつだけどうしても上手くできず、焦る気持ちに拍車をかけていました。
ミスが特に多く、指摘されてそのときは平気でも少しずつダメージが蓄積していく。
どんどん委縮して、質問できなくて、行動してはミスをする。
悪いのは確認を怠る私なんですけれども。
改めて読み返すと本当に私のせいなだけなんですよね。
ただ、変なスイッチが入ると、「早くやらなきゃ」が勝ってしまいます。
それを自覚しただけまだ救いはあるのかもしれませんが。
そんなこんなで、収入増加を目指した結果、焦ったり落ち込んだりして、調子が落ちました。
ちなみに、先月の収入は少し伸びました。それは嬉しい。
でも、収入ばかりに目を向けてはいけないなと気づきました。
収入のためにたくさん働いてしまうと、調子が落ちてしまう。
調子が落ちると、仕事も今まで通りこなせなくなってしまう。
そうなると収入が減って、それでさらに落ち込んでしまうかもしれない。
「自分が安定して働けること」
これ、就労移行での経験から、就職活動をしたときに考えてたことなんですよね。
自分の特性に合わせてキャリアを築けるのでは、と業務委託を選んだことも、すっかり忘れていました。
収入増やしたい理由はあるので、そこは完全に手放せずにいるのですが、目標を少し下げました。
直接雇用を目指さなくても、やり方は他にあるのではと気づけました。
調子が落ちているときにこそ、気づきはあるものですね。
そこに至るまではしんどいですけどね。