ルーチンワークは不要?
事務の仕事を請け負っている中で、1日の業務のうちルーチンワークが大半を占めています。
ただ、毎日同じことをやるといっても、毎日同じ状況がある訳ではありません。
もちろん今までのやり方でできることもあれば、勉強しながら対応していることもあります。
まあ、やり始めてそこまで長くないので、まだ不慣れなところもあるのだろうと言われたら否定できませんが。
ただ、「ルーチンワークは不要」みたいに言われたりもするけど、本当にそうなのだろうか、なんて思ったりします。
みんながみんな新しいことに挑戦すると、それはそれでいろんなことが成り立たなくなる気がします。
ルーチンワークをする人がいることで、その人たちがベースを安定させることで、成り立つものもたくさんあるのではと感じています。
とはいえ、同じやり方を毎日するだけでは成長できない、というのもとても頷ける話ではあります。
そんな状態に陥っていたなと反省しているところです。
同じことをやるからと気を緩めていてはいけない(自分への戒め
新しいやり方に挑戦する気持ちも忘れてはいけない(自分へのry
私は、いわゆる新しいものを生み出すみたいなのが苦手なタイプです。
一方で、決められたことをこなしていくことは得意で、その仕事に慣れるまでの時間は比較的早い方ではないかと思っています。
ルーチンワークを通してベースを築いていくみたいな、そんなことができたらいいなと考えたりしているところです。