![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152982300/rectangle_large_type_2_8bcd69f600aea7f1e10a4c9917ed75e9.jpeg?width=1200)
ロゴ制作から名刺制作を任せていただいた話
前回、ロゴ作成をさせていただいた合同会社H.N.Y様から「一緒に名刺も作り直したい」とご要望いただき作成させていただきました。
前回のロゴ作成の話はこちら↓
名刺の作成もリアルタイムミーティングで
ロゴ同様、「リアルタイムミーティング」をクライアント・アドバイザー・デザイナー3名で行なっていきます。
15分〜1時間想定です。
事前資料はこのような感じ
![](https://assets.st-note.com/img/1725336784-PkuX8I1TVHAca9ZMtW4pDimh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725336799-pf1XVNn84FDLdJ5oh6CMQqR3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725336811-6Umz4ISiQdAyNjJVsTnLMeDo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725336822-fVS14AwGnroCiv3x6DuUcHQk.jpg?width=1200)
表面3案と裏面1案を当日までに用意しました。
こちらは特にあらかじめの指定はなかったため、ビジネスらしい案と少しカジュアルな案を作ることを意識しました。
そして、この中でベースになったのはB案。
今後様々な企業と取引をしていくことを想定して、場面を選ばないシンプルなものにしようという意図です。
現在使用されていた名刺と同様に、裏面にどんな会社かわかるような情報を入れたいとの要望から
・業務内容
・理念
・ビジョン
の3点を記載することにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725337702-bHC17ctGelvmIwanzqxZRiT8.png?width=1200)
3人で色々案を出しながらパターンを出していきます。
最終的に、表裏でコントラストを付けようということで
ロゴにも使われている青を地に白文字で情報を掲載したデザインに決定。
さらに調整をしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725337801-q0Bljp7Q3ExJtvugRUHba58d.png?width=1200)
ロゴのサイズを小さくしたり大きくしたりしつつ、バランスをみていきましたが、社名が小さくなってしまう事とロゴ周りにしっかりスペースを取りたかったので社名なしの方のロゴを使用することにしました。
配置も綺麗なピラミッド型に整ってきました。
裏面は左下の案に決定! 1時間でミーティングは終了しました。
完成品
後日、細かい部分を整えて完成したデザインがこちら↓
(個人情報はダミーに差し替えてあります)
![](https://assets.st-note.com/img/1725338745-AOWl6USxIoC0EpQY3VrjZ2BR.jpg?width=1200)
シンプルかつロゴのカラーが印象的なデザインに仕上がりました。
終わりに
ロゴを任せていただいた際に「今後の名刺やホームページもaoiさんにお願いしたい」と言っていただき、実際に名刺のデザインをお任せいただいたことに、まず感謝の気持ちでいっぱいです。
やはりそれだけ「ロゴ」というものには思いが込められているし、思いを込めるにはクライアントの考えを理解し、コミュニケーションを取りながら可視化して双方が「同じイメージ」を持つことが大切だと感じました。
また、どんな場面でそのデザインが使われるのかを想像してものづくりをすることは、デザイナーにとって忘れてはいけない視点だと改めて実感しました。
「またaoiさんに任せたい」と言っていただけるように日々精進していきます!
コレデの概要はこちらのURLから↓
https://www.corede.design/