見出し画像

2025年1月の棚卸

2025年の1月が終わる。
年が明けたのがついこの前の感覚なのに、ほんとうにあっという間だ。

と、嘆いてもしょうがないので、年末に立てた『2025年にやりたいことリスト』の進捗確認や振り返りを行って、2月に備えようと思う。

まずは、リストをチェックしてみた。

2025年1月末の棚卸

こうして1か月前に立てたものをチェックしてみると、全然できていないことがわかる。
単純計算で1か月に8個以上は達成していかなければいけないのに。


達成・継続できているもの

本を月に8冊読むのは結構意識して時間を捻出しないといけないため、頑張った。

着手・進行中のもの

ほとんどが心構え的なものなので、意識していれば割とそこまで難しいものではないかと思う。
引き続き継続していきたい。

2月にやろうと思っていること

  • iPad miniを買う

  • 絵の練習をする

  • サウナに行く

  • その他勉強系


達成までのポイントや気づき

「大きなタスクをクリアするためには、絶対にできるくらい限りなくタスクを細分化することだ」ということを知った。
例えば「Blenderを勉強する」ということや「InDesignを勉強する」といったPCソフトを使いこなせるようになるという目標については分割した最小単位のタスクの1つ目は「PCを開くこと」である。次に「ソフトをダウンロードすること」、「PCにインストールして立ち上げること」という具合だ。
そもそもそれすらやっていないということは一生達成できない。

2月は更に達成や着手が報告できるようにしていく。

いいなと思ったら応援しよう!