電池交換不要に?
あおむんです。
CR2032と聞いてピンとくる人はお友達になれそうです(笑)
なんのことかというと、定番のボタン電池(コイン電池)の規格のことなんですが、コンビニや100円均一とかで手軽に買うことができます。
ただ、ちっこいからということもありますが、容量も小さくて、使う機械によってはすぐに電池切れで交換になっちゃうんですよね。
なので私はめんどくさいので5個セットのシートを何枚もまとめて買っておくことが多いです。
今日は、そんなコイン電池についてなんですが、なんと!なんと!もう少し先の未来では電池交換不要でつけてるだけで”勝手に”充電してくれるようになるみたいです!
どういうことなのかというと、私たちの周りには目に見えない電波が飛び交っていますよね?
例えばBluetoothとかWi-Fiとかスマホの電波とか。
この飛び交っている電波を拾って発電させる『エナジーハーベスティング』という技術を活用しているようです。
更に、それに加えて電池上部には太陽光で発電するセルも搭載しているので、剥き出しにしないといけませんがソーラー充電もできちゃうという二刀流なんだとか。
もちろん永久機関ではありませんが、日頃利用されずに捨てられているエネルギーを発電に活用する取り組みはエコでもありますし、何しろ電池交換が要らなくなるというのは便利な暮らしにつながります。
量産開始時期と価格が未定とのことですが、早く市場に登場するのを楽しみに待ちたいですね!
ではまた!