見出し画像

移動と消費

あおむんです。

普段の交通手段、何を使っていますか?
私は今は圧倒的に電車(JRや私鉄)ですが、地元にいた頃はバイクと車が半々くらいでした。
住んでいる地域や環境によって、利用する交通手段ってまるっきり変わりますよね。

特に地方や田舎の方に行くとインフラとして交通手段は死活問題で、利用客が減ったという理由で電車やバスが廃止されるニュースも見ることがあります。
そういうニュースを見るたびに、「その地域に住んでいるご高齢の方とかはどうなっちゃうんだろう」などと無責任にも考えてしまいます。

そんな中、沖縄県では9月の水曜日と日曜日にバスの運賃を無料にするという面白い試みをやっていたようです。

約2億円の予算をかけて行った大胆な実証実験のようですが、実際に沖縄に住んでいる方のブログを拝見すると、かなり利用されているようです。

それで、この記事を読んで「確かにそうだな」と思ったこととしては、移動を無料にすると、行った先々でお金をしっかり落としてくれる、ということです。
特に学生を中心とした若年層は移動で使うお金もお小遣いの使い道としてしっかり計算に入れなければいけません。
そういえば、自分もそうだったなぁ。
なんだか、大人になってそんなことも忘れていました(笑)

消費を促すためには、移動コストを無料に近づけてあげることはとても重要なことなんだなと思いました。
当然交通事業者への補助金とのバランスの問題が出てきますが。

今後ますます人口減少が進む日本の社会で、何が有効なのか検討するためにこのような大胆な実験を行う沖縄県には非常に好感が持てました。
他の都市でも様々な実験が広がっていくと良いなと思います。

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?