【第4回】長期停電でさらに考える働き方(2019.9.4~9.10)
こんにちは、青空アカデミー編集長の佐藤久美です。
先週、
----------------------------------------
9/3以降は、
・スケジュール管理の実験
・小笠原さんのインタビュー第二部の記事公開
・eBook大賞
・ オンライン講座「働き方革命」のセールス
----------------------------------------
と、いうことで、すごく順調だったんですが、9/9(月)の明け方より、私が住む千葉県は台風を直撃しました。
その影響で、 9/9(月)午前2時頃から停電し、
こちらを書いている9/9(火)午前6時の時点でも未だに復旧していませんし、
復旧のめどもたっていません。
停電しているので、信号機も消えており、警察の誘導等もないため、車での移動もなかなか困難です。
こういう状況ですので、今週は音声コンテンツはなしで、ご理解いただけるとありがたいです。
ということで、9月3日から9月9日までの一週間の振り返りとして、
・効果的だった時間管理
についてお話をしています。
他にもオンライン講座「働き方革命」のセールに向けて取り組んでいることなどもお話したかったので、そちらはまたの機会にお伝えします。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?