
【マツイヒロキさんへのインタビュー】第1部:マツイさんのルーツ!
青空アカデミー
00:00 | 00:00
こんにちは、青空アカデミーの佐藤久美です。
2019年7月11日、コンテンツメーカーのマツイヒロキさんにインタビューをさせていただきました。
こちらのインタビューは、青空アカデミーのサイトに記事で公開するのですが、まずは一足早く、音声をお届けします!
マツイヒロキさんへのインタビューがとても楽しくて、合計:1時間15分となりました!!
こちらのnoteでは、まとめて1時間15分いきなりどーーーん!と、公開するのではなく、20分ほどの空き時間でお聞きいただけるサイズに分解してお届けします。
●第1部としてお届けする音声は、
ズバリ!マツイさんのルーツ!
マツイさんの素敵なお人柄たっぷりにじみ出てしまう、ステキな音声を19分22秒でお届けします。
【内容】
・マツイさんの今まで作成した企画本数と信じられない作成ペースについて
・マツイさんの趣味の話
・え?新聞社時代じゃないの?
・マツイさんが「企画」に携わった時期
・出ました!思考の補助線!
・新聞社にお勤め時代の企画について
・いやこれ何の話だ(笑)と照れ笑いのマツイさん
・マツイさんが新聞社に就職した驚きの理由
参考資料:誰でも簡単に知識をお金に変換できる魔法の発案装置
⇒https://www.amazon.co.jp/dp/B0742NHQHG/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_wyfkDbR7JV0CT
■マツイヒロキさんって?
マツイヒロキさんといえば、数々のヒット教材を世に生み出し続けているコンテンツメーカーさんです。
「商店街構想」「日常のコンテンツ化」「経験のコンテンツ化」など、なかなか思いつかないような視点を多数お持ちで、私もマツイさんの大ファンであります!
マツイさんの1人語りの音声コンテンツは、落語を聞いているような、劇場で漫才を見ているような、そんな感覚が味わえるコンテンツです。
まさに「学ぶことが楽しい」を、そのまま表現してくださっているような、そんなマツイさんのコンテンツなんですが、有料・無料問わず、「こんな考え方があるんだ!」という新しい発見をいつもいただけるので、私はマツイさんの同じコンテンツを何回でも聞けますし、何時間でも聴き続けられるという、、
そんな感じです^^
とまぁ、前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。
■インタビュー全体の趣旨
マツイさんといえばやっぱり「企画」
販売される企画の数が多いというだけではなく、とにかくマツイさんの考えられる企画自体がちょっと人と変わっていると言うかすごく面白いなーと、私はいつも思っていたわけです。
なので、できれば私だってそういう考え方を身につけたい!って思って、マツイさんが読んだ本を片っ端から真似して読んでみたりとかしてたわけなんですけど。。
そう簡単にマツイさんのような考え方なんてできるわけはなく、、
じゃあ、
●このちょっと、人と変わったマツイさんの視点っていつから?
という感じで、
【マツイヒロキさんのそのルーツ】にまつわるお話をお聞きしたいなと思い、インタビューをさせていただきました!!!
ということで、まずは第1部をお聴きください。
●第2部について
第2部では、マツイさんが新聞社から独立された理由から始まり、教材を販売するたびに大ヒットを生み出していた、その秘密についてお届けします。
楽しみにしててください^^
2019年7月11日、コンテンツメーカーのマツイヒロキさんにインタビューをさせていただきました。
こちらのインタビューは、青空アカデミーのサイトに記事で公開するのですが、まずは一足早く、音声をお届けします!
マツイヒロキさんへのインタビューがとても楽しくて、合計:1時間15分となりました!!
こちらのnoteでは、まとめて1時間15分いきなりどーーーん!と、公開するのではなく、20分ほどの空き時間でお聞きいただけるサイズに分解してお届けします。
●第1部としてお届けする音声は、
ズバリ!マツイさんのルーツ!
マツイさんの素敵なお人柄たっぷりにじみ出てしまう、ステキな音声を19分22秒でお届けします。
【内容】
・マツイさんの今まで作成した企画本数と信じられない作成ペースについて
・マツイさんの趣味の話
・え?新聞社時代じゃないの?
・マツイさんが「企画」に携わった時期
・出ました!思考の補助線!
・新聞社にお勤め時代の企画について
・いやこれ何の話だ(笑)と照れ笑いのマツイさん
・マツイさんが新聞社に就職した驚きの理由
参考資料:誰でも簡単に知識をお金に変換できる魔法の発案装置
⇒https://www.amazon.co.jp/dp/B0742NHQHG/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_wyfkDbR7JV0CT
■マツイヒロキさんって?
マツイヒロキさんといえば、数々のヒット教材を世に生み出し続けているコンテンツメーカーさんです。
「商店街構想」「日常のコンテンツ化」「経験のコンテンツ化」など、なかなか思いつかないような視点を多数お持ちで、私もマツイさんの大ファンであります!
マツイさんの1人語りの音声コンテンツは、落語を聞いているような、劇場で漫才を見ているような、そんな感覚が味わえるコンテンツです。
まさに「学ぶことが楽しい」を、そのまま表現してくださっているような、そんなマツイさんのコンテンツなんですが、有料・無料問わず、「こんな考え方があるんだ!」という新しい発見をいつもいただけるので、私はマツイさんの同じコンテンツを何回でも聞けますし、何時間でも聴き続けられるという、、
そんな感じです^^
とまぁ、前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。
■インタビュー全体の趣旨
マツイさんといえばやっぱり「企画」
販売される企画の数が多いというだけではなく、とにかくマツイさんの考えられる企画自体がちょっと人と変わっていると言うかすごく面白いなーと、私はいつも思っていたわけです。
なので、できれば私だってそういう考え方を身につけたい!って思って、マツイさんが読んだ本を片っ端から真似して読んでみたりとかしてたわけなんですけど。。
そう簡単にマツイさんのような考え方なんてできるわけはなく、、
じゃあ、
●このちょっと、人と変わったマツイさんの視点っていつから?
という感じで、
【マツイヒロキさんのそのルーツ】にまつわるお話をお聞きしたいなと思い、インタビューをさせていただきました!!!
ということで、まずは第1部をお聴きください。
●第2部について
第2部では、マツイさんが新聞社から独立された理由から始まり、教材を販売するたびに大ヒットを生み出していた、その秘密についてお届けします。
楽しみにしててください^^