令和最新版 ウマ娘01世代及びジャングルポケットのすすめ(ネタバレほぼなし)
どうも、マンハッタンカフェのオタクです。
ジャングルポケットの育成☆3がとうとう実装されましたね。私はこの時のために溜め込んでいた石を吐き出してお迎えしてきました。
ということで育成シナリオも読んできました。
劇場版ともノベライズとも大きく異なる内容の良作だったため、三たびnoteをしたためさせていただくことにしました。
極力ネタバレを控える形で、「こんな物語が見たい」という需要に合わせた各コンテンツをおすすめするという内容になります。
短いので、最後までお付き合いいただければ幸いです。お役に立てれば更に嬉しいです。
アニメで楽しみたい
プリティーよりかっこいいウマ娘が好き
主人公がわかりやすい作品が好き
華やかで美しい映像作品が好き
ポッケだけでなくタキオンかフジキセキも好き
イースターエッグ要素を探すのが好き
劇場版がオススメです。音と光の演出がとても良い作品なので、上映中に是非とも観に行きましょう。
小説を読むことが好き、苦ではない
RttTの後継的な作品が楽しみたい
ライバル同士の絡みが見たい
ジュブナイルものが好き
大団円のハッピーエンドが好き
ノベライズがオススメです。中盤以降の内容が異なるため、劇場版でがっかりしてしまった要素があった人にこそ読んでほしい作品です。
ジャングルポケット号のIFが見たい
劇場版と全く違う物語が見たい
強いポッケが好き
01世代全体に興味がある
ウマ娘の「救い」の表現が好き
Ready!! Steady!! Derby!!やPRISMATIC SPURT!!!!の歌詞の意味が知りたい
ポッケ育成がオススメです。とてもオススメです。
原則指名交換ができないキャラのため、スタートダッシュ向けの交換チケットを使用してしまっている場合は、ガチャのPU対象になっているうちに頑張るか、PUなしの闇鍋ガチャが来た時に天井を狙いましょう。
おまけ
もっとプリティーな01世代が見たい
ポッケたちの日常が知りたい
未実装時のイベントのためダンツフレームが不在ですが、ゲーム内2周年記念ストーリー②と、23年春イベント「Leap in to a New World!」4〜6話、23年水着イベント「夏の陽は青く凪ぐ」がオススメです。
1番オススメしたいのはノベライズの特典SSなのですが、入手方法が限られており現在手に入るのかも不明なので、どこかで公開される機会があることを願っています。個性豊かな4人の日常の1ページを垣間見ることができて最高の作品なんです……!
劇場版のタキオンに脳を焼かれた
もっとああいうタキオンが見たい
カフェの"お友だち"について知りたい
騙されたと思ってカフェ育成を読んでください。ポッケとダンツが不在の頃に作られた話ですが、半分くらいタキオンが主役のタキオンの話で、劇場版の元ネタと思われる内容で、タキオン育成以上にタキオンのことを知ることができるため、ファンからは「真タキオン育成」「タキオン育成アペンドディスク」などと呼ばれています。
また、内容の1/4強くらいはカフェの"お友だち"の元ネタと言われている大種牡馬サンデーサイレンスに触れる内容となっているため、ウマ娘解釈の彼について知りたい方にもオススメとなっています。
番外
マンハッタンカフェ号について知りたい
マンハッタンカフェ号については……ウマ娘やるよりWikipedia読みましょう!1番情報量が多い本人育成で知ることができるのも、ローテ以外では劇場版でわかる情報の詳細程度です。性能及び強さに関してもウマ娘の独自解釈色が非常に強く、実馬とは異なるものがピックアップされています。
ニコ百のカフェ号の記事はヘイト強めなので初見にはオススメしません。当時から今までどんな扱いを受けてきた馬なのか知る上では参考になるかと思います。
ライバルと切磋琢磨するカフェが見たい
恐らく運営は、影が薄すぎて誰のライバルにもなれないカフェ以外のカフェは、タキオンの付属品としてしか出す気がないので諦めましょう。
そこに無いならどこにも存在しないんです……(血涙)