高嶺朋樹のコンサドーレ復帰に思うこと

大卒加入~

ユース出身、大学で経験を積んで
大いなる期待をもってトップチーム加入となった
1年目から中心選手として活躍
加入時から「近い将来に移籍する選手」という覚悟はあった

柏レイソルへの移籍

正直「なぜ柏?」という感想だった
優勝を狙えるチームや直接海外という展開を期待していただけに

当時はこんなコメントを残していました
(ちなみに1勝1敗でした)
ただ、柏でも中心選手であった高嶺を見て誇らしくもあった

ベルギー1部への移籍

コルトレイクへの移籍はヨーロッパ進出の第一歩
1年経ったら更なる強豪クラブへ、という期待とともに
短い期間でチームに欠かせない存在になり
説得力を持った選手になったんだなぁ、という思いで見ていた
その間にコンサドーレはJ2降格が決まり、苦しさを味わっていた
それがまさかの・・・

ベルギー1部→日本2部

コンサドーレを1年で復帰させるため
他にもいろいろあるのかもしれないが、帰ってきてくれた
国内の他クラブと海外クラブを経験した選手の存在はありがたい
今後どのようなキャリアを歩むか分からないですが
コンサドーレに少なかったキャプテン候補の上位に入る選手
荒野の次は高嶺しかいない、というレベル

2025年の高嶺に期待すること

とにかく、怪我無くシーズンをフル稼働
それだけで結果に繋がると信じている
岩政監督の戦術的にボランチの重要性は高い
実際にどのようなシフトになるか分からないですが
いずれにせよ高嶺は中心にいる

いいなと思ったら応援しよう!