コンサドーレの2025シーズンを考える⑥

6回目にしてタイトルのつけ方を間違えたと気付きました
コンサドーレの選手を紹介するときも同じタイトルになってしまう
これから対策を考えます
ということで第14節から第16節です

ジュビロ磐田

2024シーズンはJ1で10勝8分20敗、勝ち点38で18位降格
リーグワーストの失点数が重くのしかかった
3度の3連敗に対して連勝は4月に2連勝したのみ
勝ち点は着実に積み重ねていたが伸びがなかった
降格という中では引き抜きを最小限に抑えられた
ジャーメイン良選手の穴埋めは難しいが補強は悪くない
再び1年でのJ1復帰へ守備を整備できるか

いわきFC

2024シーズンは15勝9分14敗、勝ち点54で9位
J2昇格1年目は残留争いも2年目でプレーオフ争いまで躍進
守備が大幅に改善されて攻撃面にも良い効果が見られた
最後の失速さえなければというシーズンだった
主力が多く残留して補強は控えめも守備がさらに強化
更なるチームの成熟が期待できる
いよいよJ1昇格争いに本格参戦となりそう

カターレ富山

2024シーズンはJ3で16勝16分6敗、勝ち点64で3位
昇格プレーオフを制してJ2昇格を果たした
ドローで勝ち点を確保し続けた粘り強さが最後に花開いた要因に
ルヴァンでも5試合中4試合が90分で決着つかず
碓井選手の残留がオフシーズン最大のニュース
補強は地味だが主力がほぼ残っているので十分か
何としてもJ2残留というシーズンになるか


富山とは昨シーズンのルヴァンで対戦しましたね
ホームでは1-1でしたが富山の粘り強さが印象に残っています
いわきはあまり思い出したくない天皇杯がありますね
磐田は昨シーズンJ1で2勝して良いイメージはあります
今シーズンは3試合とも良いイメージで終わらせたいです

いいなと思ったら応援しよう!