見出し画像

【自分の気持ちが把握できない】

・悩みの相談先は大体母
休職する前、それ以前でもなんでも、まあ今も悩みは大体は母に相談していた。
仲がいいと言うよりは、それ以外に言える人がいなかった。
母親への信頼が強い傾向がある。頼りすぎる。他に頼れない。でも困らせたり、拒否されたりはする時もある。大人なので自分の気持ちと時間の使い方は自由だ。子供を守る義務はない。嫌とか無理とか言われたら仕方ないから引くしかない。

多分だけど、他の人へのプライベートの伝え方がわからないし、他の人というだけで、私は態度を変えるので、外だとちゃんとするから、悩み自体信じられないってこともあると思う。
とにかく長年見てきて性格経歴を知らないと、うまく伝わらないことが多いと思っている。
面倒な役を押し付けてしまって申し訳なさはある。

・相談したことともらうアドバイス
仕事に行ったらいいか優先順位がわからないと相談した時や、落ち込みすぎてどうしたらいいかわからないと相談した時、訳もわからず泣き続けている時。

親身になって聞いてくれて、答えてくれる。
普通のわかる人として。
『自分の状態を把握していない、気持ちを把握していない、現実を見るそこが必要なんじゃないかな』
『嫌なことは何?それやめようよ』
『自分で扉閉めてる、考えないように自分で拒否してるように見えるよ、意地を張るのをやめなよ』
それを聞いて私は思う
今すぐ身長伸ばせくらいできない
身長低いから困りますね、伸ばしてくださいって言われているみたいな気持ち。
一枚の布から着物作れくらいわかんない
作り方教えてくれて時間くれたらできるかも知れないけど。って思っていた。


・自分を優先することがそもそもにがてということ。(社会への馴染めなさ)
わたしは今まで必要と周りの現状に応じて、優先順位を決めてきたつもりでいる。
自分の状態に合わせると、一般では成り立たないことが多すぎた気がする。
しんどくても、社会に出ないといけない気がした。
親に嫌われたら生きていけないと、周りに認めてもらえないと、生きていけないと思っていた。不安だった。幼かった。
だから無理をしてちゃんとできるフリをしてきた。

だって、人がたくさんいると苦しい、疲れる、怖い、不安、話せない。それが3歳ごろからの当たり前。今も変わらない。頑張って練習してきた、でもやっぱり拭えない。そんなの言えない、隠すしかない。否定されたら困る。そう思ってきた。


・自分の気持ちが見えないことについて
(自分の気持ちに対して自覚が乏しい)
今回に関しては、なぜかっていうのはちゃんとまとめられないけれど、
データ不足、具現的なものの抽象化困難、視点移動の苦手さからくるものかなぁと私は思う。
なんとなく動画で共感はできるけれど、説明して解説してだから対策ということはすぐには難しい。
とにかく
『無視してる、我慢してるわけではなく、
自分の気持ちがあるのに、見えない聞こえない触れられない感じられない、それを自覚したくても難しくて向き合おうとしてもできない』
それがとても苦しい。
一番知りたいのは私だ。
それに加えて
理解できない人にとってはそれを無視してるとか、見ようとしない、自分で拒否嫌悪しているように見えると言われ、できないことをやってない、気持ちが弱い、努力不足と
伝わらないから尚更苦しかった

『できない苦しさ、伝わらない苦しさ、大切な人を困らせているという苦しさ』
私が一番ちゃんとできるようになりたいと思っているんだよ、こんなにできないけど。
とにかく大好きな人を困らせたくなかった。

今もそこについては勉強中。それのせいで毎回落ち込むような気がしている。疲れたと言えない、嫌だと言えない、その思いを自覚していないから、それで無視されているのでいつか潰れる。そこをどうにか上手くやれるようになったら、いいなあと思う。多分一番私の弱いところで、時間がかかりそう。
でも、できないことがわかったことは安心。わかるって大切だなあと思う。