
ドラマ「未成年~未熟な俺たちは不器用に進行中~」4話を見て
宿泊学習での密会
「もうキスなんてしないから」雨の中、殴られて傷だらけの姿で水無瀬の家の下に佇む蛭川(上村謙信)を見かねて、仕方なく自宅に迎え入れた水無瀬(本島純政)は、蛭川が好きな映画監督である父・義人(結城貴史)の試写会に蛭川を“友達”として誘う。
後日、宿泊学習で同じ班になった水無瀬と蛭川だったが、当日風邪を引いた水無瀬は部屋で一人休むことに。アイスを持って見舞いに駆けつけた蛭川は、熱を出した水無瀬に「人にうつすと治るらしい」とキスをする。動揺したものの、そばに誰かがいてくれることに心地よさを感じた水無瀬は眠りにつく。
無事に体調も戻り、宿泊学習から帰宅した水無瀬は、リビングに「帰ったら電話ください。大事な話があります」という母・沙紀(加藤貴子)からの書置きを見つけて―――。
水無瀬のおうちに帰ってきた2人。
水無瀬の「なんでそこまでするの?」の問いに対しての答えに
「それだけ?」と聞く水無瀬ですが、確かに蛭川の答えとやってる事の熱量の差がすごいですよね。
おそらく蛭川本人も無自覚だから仕方ないのでしょうけどもどかしい…
毎度毎度かいがいしく手当してあげてるのめちゃくちゃ可愛いし、こういう場面での会話が一番普通にお互いのことを話せている感じがして好きなシーンです。
ちゃんと出席日数のこと気にしてあげてるのも優しいですよね。
帰りが遅いことの探りをいれる束縛感がすごい蛭川も可愛かったです。
水無瀬の柴についての言葉は建前なのか本心なのか気になりました。
柴はちゃんと水無瀬を友達として気にかけてると思うのですが…違うのか?
ここで水無瀬も先日一緒にいた女子について探りを入れます。
めっちゃ気にしてるじゃん!お互い好きじゃん!
付き合ってないと必死に否定する蛭川ほんと可愛い。
自分を好きになるモノズキはいないという言葉を真っすぐ否定してて、素直で素敵な子だと思いました。
なにかを懇願する時に手を握るのは癖なのでしょうか。
あんな子犬みたいな表情で言われたら言う事聞いてしまいますよね。
「俺から離れていかないで」
最高だけどその前の台詞とのギャップ!「だから」で繋がってない!!
水無瀬に安心してほしかったんでしょうけどねぇ。またもどかしい。
2人寝室でおやすみ前、水無瀬は父親の新作の試写会に誘います。
喜びのあまりじゃれつく大型犬(蛭川)がいましたね。
「俺たちって友達なのかな?」
「分かんない。でも他に呼び方がないんだから多分そうなんだろ。」
ここの台詞、なんともいえない感情でぎゅっとなりました。
他の呼び方になるまで踏み込んではいないし、踏み込んではいけないような感じがあります。
修学旅行の班分けで一緒になった2人。
話し合いの時の靴コンッからのあの目は駄目でしょう。
そのことで文句のLINEを送る水無瀬も可愛いし、そもそもの2人のLINEの返信の早さにちょっと笑ってしまいました。
スタンプで動揺するの可愛すぎましたが、そのせいで案の定風邪をひく水無瀬。
毎日じゃないだろうけど朝ごはんにカロリー〇イトはやめなさい…
旅行中体調が悪化していく水無瀬。根本くんがちょこちょこ心配してくれてましたし、とても優しい子なんですね。蛭川も心配そうです。
夜ごはんの時、それとなく水無瀬を探しますが姿がありません。
お見舞いの品を持って様子を見に行く蛭川。こちらも優しい…。
いつでも1人が当たり前だったとはいえ風邪の時も1人は慣れてるとか寂しいですね。あの両親め!
2人は蛭川の思い出のソーダ味のアイスを分けて食べることにします。
水無瀬の「じゃあ それ食べる。」の言い方の破壊力!
自分だけかもしれませんが、水無瀬の話し方ってスペースと句点(。)がついてる感じがしています。
「なんであれにイラつくの?」と聞かれて戸惑う水無瀬。
水無瀬のアイスをかじる蛭川。
「こんなんじゃ治らないだろ…」
「じゃあもっとちゃんとうつす?」
!?
!!??
「もっとちゃんと うつしていいよ」
!!!???
おてて舐めましたよ!!!!????
あなたキスしないって言いましたよね!?(いいぞもっとやれ)
あの目線からの舌べろんはなんつうかエロかった…
このシーン、音楽なしで物音のみが聴こえるのがすごかったです。
リップ音もそうですが、水無瀬の手をなぞる音が特にドキドキしました。
あと、飲み込む音。やばばば…
笑顔を指摘され熱でおかしくなったと答える水無瀬に
「じゃあもういつも熱出していいよ」
という蛭川。暗に笑顔見たいって言ってますね!はい可愛い!
終始かわいい2人でした。
翌日の夜隣で寝る2人。
蛭川に手を握られてますが「おい。」というだけで振り払わない水無瀬可愛いかったです。
お土産をあげるときの言い方も可愛すぎてビックリしました。
お土産をもらった後の蛭川がとても嬉しそうでよかったです。
帰宅してそれぞれの現実に帰った時の辛さがすごかったですね。
理由は違えど両方が毎回親に傷つけられて本当に毎回腹立たしいです。
家族の大事な話を電話ですます水無瀬の両親も飲んだくれて案内すらまともに見てない蛭川の父親もなんなんでしょうね。
捨てられたお土産が悲しすぎる…。
帰宅後公園で会う2人。
こういう時に会いたくなる存在になっているんでしょうね。
両親の離婚で留学の可能性がでてきて落ち込む水無瀬。
…いや、慰める時に首根っこはつかまないんですよ蛭川さん。
優しい言葉をかけられて
「お前といると弱くなる。」
「俺はおまえといると強くなれるよ。」
ここほんと良かったですね!最高の2人じゃないですか。
水無瀬にちゃんと本音が言える相手が出来ていてよかったですね。
キスシーンもちゃんとお互いがしたくてしたキスって感じが素敵でした。
ここで今週は終了。
次回もっとしんどいのでしょうか…。見たいけど怖い。
キスとかは置いといて蛭川は本当に優しくて献身的な子だなぁ。と思いました。自分がされて嬉しかったことや、おそらくされたかったであろうことを水無瀬にしてあげているんでしょうね。
たまに本能に身を任せがちですが…
両親との問題は距離が縮まるきっかけにはなるけどこの子達が傷つきすぎて辛くもあります。
これだけほっといて離婚で留学とか勝手すぎるしのん兵衛親父ほんとにひどい。
むずかしいでしょうが、これ以上この2人が傷つかないといいな。と思いながら次を待ちます。
しかし読み返してみると可愛いともどかしいしか言ってないですね。
語彙力を上げたいです。
またお付き合いいただけると嬉しいです。