![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111445339/rectangle_large_type_2_2785bd391421b2cabd8d3fcb867f37ed.jpeg?width=1200)
那須リゾバ〜飲んだビール〜
もう従業員食堂に飽きて、
オートミール納豆&酒飲み生活を始めたので、
お母さんにマイケトルを送ってもらった。
そしたら新発売のビールがついてきた!
(ツルヤのベーグルとハーブティ、母さんの栽培したトマトと共に❤︎)
「金麦〈夏香るエールタイプ〉」
「贅沢麦芽の麦のうまみと、
3種のアロマホップ由来の
爽やかな香りを楽しめる今だけの金麦です。
暑い夏の日に、ゆっくりとお楽しみください。」
サイトより
「上面発酵酵母」による軽快な後味を掛け合わせ、
暑い夏にふさわしい味わいに仕上げているそうです。
第3のビールでありつつ、
私の大好きな上面発酵エールタイプて!
飲んでみたら・・・
ビールや!
居酒屋で飲む、本物かわからないビールより旨い。
第3のビールにとどまっていていいんですか?って感じ。
今まで金麦にあんまり興味なかったけど、
最近美味しいやん!って思い始めたので、
調べてみました。
まず金麦には、金麦醸造家がいるそうです。
「ふだん着でリラックスしながら、
おいしい料理と一緒に楽しんでもらう。
「飲み飽きない」ことと、「いろんな食事に合う」こと」
をコンセプトに作っているそう。
長年、麦芽に向き合ってきた、
サントリーモルティングに所属する
兼城賢二さんが麦芽を研修。
「発売以来、うまみに寄与するたんぱく質が多い旨味麦芽を使用してましたが、この味わいに加えて、もっと進化させようと考えたとき、新たに取り入れたのが、金麦に相応しい麦芽を実現するために自分たちの手で国産麦芽を製麦することでした」
第3のビールじゃない奥深さがあるみたいです!
私的に金麦は
去年の秋の「琥珀の秋」がめっちゃ好きだったんだけど、
今年も8月15日に2023年度版が出るらしいからめっちゃ期待!
という、今夜は金麦について考えた日でした♪
明日は休みでバーベキュー♪
27時間テレビやってるし!
部屋で飲み続けるか、温泉行くかどうしよっかな♪
![](https://assets.st-note.com/img/1690034952719-gTxDK00S8w.jpg?width=1200)