指示は的確に
今日はガッツリ仕事の話。
事務という仕事のひとつに、お客様や他事業などからの伝言を伝達することがあります。
伝達の仕方も的確にする必要がありますが、伝達した際に「わかった!やるわ!」と反応するのか、「○○しといて」など的確かつ明瞭に反応をや指示をしてくださる人もいればそうではない人もいます。
そういう違いをみて、学ぶこといっぱい。人の振りみて我が振り直せですね。
人と仕事をするのであれば、明瞭かつ的確にするほうがクレームや段取りの悪さを避けられる気がします。お互いにストレスも少なくて済むし。
あとは、ハッキリ反応しない人には、こっちからガンガン聞くまでやなと。尻込みして、後々大事になるとタイヘンです。厳つい人にも負けへんぞー!
と、最後は私の宣言になりましたが、いろんな人と関わって仕事をするって、1人で完結したい私としては、自己研磨になるので、結構楽しい\(^-^)/修行やと思ってます( ̄ー ̄)