![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121319723/rectangle_large_type_2_6599d791dc836d3280c1e0b5425d68d3.jpeg?width=1200)
廣東文化サロン「東京私伙局」へのお誘い
第2回 廣東文化サロン「東京私伙局」2023年12月10日(日)開催!
![](https://assets.st-note.com/img/1699599530856-UrSj2PT6ts.jpg?width=1200)
すっかり秋も深まって参りました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。「広東語」や、中国の合奏音楽の一つ「広東音楽」などが大好きな私が、友人たちに声を掛けて中秋節に菊茶を淹れてお菓子を食べつつ、広東語・日本語を織り交ぜてお喋りする会を開いたのが10月22日でした。幸い好評だったので以来、偶数月の定期開催を決め、その第2回目の開催日が12月10日となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699599755329-KUaeDD9cEn.jpg?width=1200)
雰囲気の中、皆んなで和やかな昼下がりを過ごします!
「私伙局」とは広東の民間音楽文化の一つで、音楽愛好家が集まってお茶を飲みながら持ち寄った楽器で演奏したり、その伴奏で唱ったりする会の事で、「東京私伙局」は私が主宰する廣東音樂「扶桑粤樂社」の練習会の側面もありますが、実際にはまだ合奏できるメンバーは育っていないので、粤劇・粤曲、広東語、広州香港マカオなどに興味がある方の参加を広く歓迎して、まずは楽しい仲間が増えたら嬉しいです。会場オーナー(マカオ出身)を始め、広東語話者の参加もあります。ぜひ楽しく交流しましょう!
会の運営進行は主宰の安西創が行います。お一人の方、初めましての方もお気軽にどうぞお越しください(席数の都合上、予めご予約ください)
【日時】2023年12月10日 14〜17時
【会費】お気持ち(1000円〜)
【会場】
チャイニーズアンティークファニチャーセンター(中國古董傢俱中心)洪惠玲女士
豊島区東池袋2-1-7 OSビル102
http://www.chinese-antique.net
ご予約・お問い合わせ↓
https://r.goope.jp/sougakusha/info
創樂社/扶桑粤樂社 安西創
いいなと思ったら応援しよう!
![二胡とアコーディオンの二刀流「安西創(あんざいはじめ)」と安西はぢめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127109342/profile_19b5c4fb9eca226bfff15b1d270d5315.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)