![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154770043/rectangle_large_type_2_fb04c0ae344657c35d74e92777a069c1.png?width=1200)
【プロジェクト】目黒川夢まつりで安斎ゼミ生が制作したプロジェクションマッピングが映出されました
2024 年 8 月 23 日(金)~24 日(土)に五反田ふれあい水辺広場で「目黒川夢まつり」(主催:一般社団法人大崎エリアマネージメント)が開催されました。マルシェやキッチンカーが出店し、家族連れを中心に大いに賑わいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726646214-5DKb1ESZJyGIxgNv03dVi2OR.jpg?width=1200)
「目黒川夢まつり」では、地球市民学科の安斎ゼミが制作したプロジェクションマッピングが目黒川の護岸に映し出され、会場を盛り上げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726646215-goMTukifV3vsQSDRALcpK27Z.jpg?width=1200)
安斎ゼミでは2024年4月以降、大崎エリアマネージメントがアレンジする講習会を何度も受講し、企画・構想から制作・改善を繰り返し、7 月に「四季」をテーマとする作品が完成しました。当日は品川区立日野学園美術部やトキワ松学園高等学校美術部の作品と共に安斎ゼミが制作したプロジェクションマッピングが目黒川の護岸に夜空のもと鮮明に映し出され、観客を魅了しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726646215-xoKgLB69Vkzsd7UfvG8OaEtn.jpg?width=1200)
安斎ゼミ生からは「無事完成作品を見ることができて良かった」「iPad の画面で作業していた時の何倍も大きい画面で見ることができて感動した。水面に映った映像も美しかった」「プロジェクションマッピングを作成する中で、大変なこともあったが、完成したものを目黒川で見て、最後まで諦めずに頑張って良かったなと思った」「ゼミのメンバーで何度も話し合いを重ねたことで、チームワークが更に強くなった。これからも初めてのことにも進んで挑戦し、協力し合いながら達成していきたい」という感想が寄せられました。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
YouTube動画もご覧ください。
清泉女子大学HPに掲載された記事