【ワンライ】やることリスト【1時間執筆】
はいどーもー。今日も始まりました。ANZちゃんの1時間執筆作業、ワンライライブはっじまるよーーーー!!!
うん、こんな感じのものを定番の挨拶にしよう。良いのか?こんな感じで?
毎回こんなテンション高くないですよ私。はい。そんな感じで書き始めた所現在テーマが思いつきません。コメントでテーマください。どんなテーマでも調べたりして自分なりの見解などを書きますので。はい。
と、時間稼ぎしつつも何をテーマにしようか迷ってますね。とりあえず10分以内になんとかテーマ考えよう。そうじゃないとこの前フリだけで500文字とかいってしまいますよ。
ちなみに今の段階で250字超えました。やったぜ!!とりあえず明日やること考えつつ、今どうするのかを考えなければ。というところで毎日やっているやることリストの内容について改めて書いてみますか。
前にやったテーマだけど、内容はまた違う視点からだしまぁ良いかな。
テーマ やることリストの状況について。
毎日朝起きてからその日にやることリストを投稿していますが、最近はあまりできていない感じがしますね。
やることリストはやることを書いて夜寝る前にその事が出来たのかどうかの反省。そして改善点などを見つけ、それを次回に活かす。PACDです。
やることは毎日少しでいいからやろうという内容。習慣づけしたい内容。
今月にやることの為に、少しづつやりたいことなど。まずは小さな目標からですね。
最近は体重を減らす。睡眠時間をきちんととる。この2点を重視しています。
それが何故出来ないのか分析すると。
・食べすぎ。運動不足。不規則な生活。
・ゲームを遅くまでする。TVをいつまでもみている。スマホをずっと触っている。
そういう事を自分なりに原因を探ります。
その情報からどうすればその問題が解決するか、改善点をあげます。
・ゆっくり食べるようにする。食事の前にお茶を飲む。筋トレをする。散歩をする。夜遅くに食べない。きちんと寝る。 など
・ソシャゲのデイリークエストを早めに終わらせる。スタミナ管理をする。TVはタイマー管理でダラダラ見ない。スマホも布団に入る前に遠くに置く。
で、この内容をアウトプットとしてやることリストに組み込んで実践。
そして出来たこと出来なかったこと、その理由の見直し。それを毎日やることで色々と知らなかった自分の発見や、改めて実感した自分などが見えてきます。
今回は帰宅してから筋トレ軽めと7時までにワンライやる予定でしたが、帰宅が7時位になりました。そのあとご飯食べて一息入れてオフロに入ったら9時位という状況でした。一息入れる所でゲームのやることを多少は片付けておいたので、10時過ぎにスタミナ消費して布団に入り10時半ごろに寝れれば一応今回の内容のリカバリーという感じでしょうか?
今回の改善点を上げるとすれば朝起きてすぐや帰宅前にソシャゲのデイリーをさっさと片付ければ夕方からの時間ロスに苦労することも無かったのではないかなと思います。
やることリストは周りにやることを言ったからにはやらないと行けないと自分に対して追い込むことになるので私にはあっているやり方でしたね。
さてそんなわけで一通り書きたいことを書いたら1300文字になりました。前置き500文字引いても800字程度ならわりと書けるものですね。40分で1300字なら1時間で200文字書けるようになるのを今後の目標にしますかね。
この後色々書くとテーマと関係ないことになるので残り時間でタイトル考えて終わりにしておきましょう。
では今回はこんなもので。サラダバーーーー!!!